2023.05 « 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 » 2023.07

profile

    アンジェラ

  • アンジェラ
  • 妻であり三姉妹と一匹の母です。
    薔薇が大好きです。
    熱しやすく冷めやすいB型ですが、薔薇熱は冷めそうにありません(*^^*)

    ランキングに参加中♪
    一日一回投票
    お願いします(^_-)-☆


    にほんブログ村 花ブログへ



最近の記事

お知らせ♪

    日本の薔薇での生育データベースができました♪
    Rosegarden.inさんが作られたネット版薔薇図鑑です。
    ぜひ、訪れてみてくださいね。
    日本の薔薇での生育データベースです☆

    ★素敵な本の紹介です☆
      【Ⅰ】click here♪     【Ⅱ】click here♪

table1.jpgこの家に引っ越してきた時に夫のお友達にお祝いで頂いたガーデニングテーブルのセット。
ずっと家の中に置いていたのですが昨年からお庭に飾るようになっていました。
でも最近、このテーブルやいすに触ると白い粉がつくようになって触ることができないようになっていました。
もうすぐ薔薇の季節♪
どうしても満開の時期にお庭でモーニングを食べたくてペンキを塗ることにしました。
実は、パラソルも注文してるんです(^^ゞ
天気予報で明日は雨マークが出ていたので今日、急いで作業に取り掛かりました。
庭でペンキを塗っていると仕事休憩中の夫が出てきて代わりに塗ってくれました。
ありがとう♪(#^ー゜)v
ペンキが足りないようなので私はペンキを買いにホームセンターへ車を走らせました。
penki1.jpgところが。。。
なぜか"ミルキーホワイト"の色を買ったと思い込んでいた私。
確認もせずに買って帰って蓋を開けて小出ししている所へペンキを入れるまで気が付かず・・・(;^_^A
再度、買いに走りました(^^ゞ
そんなアクシデントは、ありましたがなんとかきれいに仕上がりました(*^。^*)
これで薔薇が満開の時期にお庭でモーニングができるわぁo(^o^o)(o^o^)ochuurenjibati1.jpg
そうそう。。。
夫にペンキを塗ってもらってる間にチュウレンジバチを発見しました(*_*)
マサコの枝先の柔らかいところに産卵中でした。
この後どうなったかは、ご想像にお任せします(^^ゞ

Blogランキングに参加しています♪
1日1クリック、お願いします(^_-)-☆
にほんブログ村 花ブログへ
スポンサーサイト



【ガーデニング】

コメント
この記事へのコメント
お疲れ様!(^O^)
アンジェラさん、パパさんお疲れ様!今年の薔薇の季節はヌリヌリしたテーブルでお茶ができるのかな?(●^o^●)お庭も着々と出来上がって見事な光景が目に浮かぶようです。楽しみ~♪
2006/04/19(Wed) 14:12 | URL  | めめまま 編集]
えーっ!?
もうチュウレン君登場ですか?
我が家も気をつけなくては!!
2006/04/19(Wed) 15:52 | URL  | みっどないと 編集]
準備♪
アンジェラさんこんばんは~♪
素敵なテーブルですね^^
満開に備えての準備ですかぁ~
お庭でモーニング・・・素敵ねぇ
夢が膨らみますね~♪

えっ!もうチューレンジがっ???
これからいろんな蜂やアブがいらっしゃるけど、この蜂オレンジのお腹ってのがヤナ感じですよねぇ(TT)

2006/04/20(Thu) 00:57 | URL  | annabelle 編集]
めめままさんへ
~~~ヾ(^∇^)おはよー♪
そう薔薇の季節、このテーブルでお茶しようと思ってます(*^。^*)
たくさん咲いてくれるといいなぁo(^o^o)(o^o^)o
めめままさんちもいい感じね♪
薔薇が満開になるの楽しみにしてます~(^○^)
2006/04/20(Thu) 08:31 | URL  | アンジェラ 編集]
みっどないとさんへ
おはようございます(^‐^)
そうなんですよ、我が家の庭ではチューレンジバチが飛んでます。
孵化後のことも考えて枝先のような柔らかいところを選んで産卵してるのかなぁ・・・。
要注意です。
2006/04/20(Thu) 08:34 | URL  | アンジェラ 編集]
annabelleさんへ
おはようございます~(o^v^o)
そうなの、夢が膨らんで~( ´艸`)ムププ
薔薇の咲く前のこの次期も私結構好きなんですよね~。
こうしていろんなことを思い巡らせて楽しめるから(*^。^*)
もちろん満開の頃が一番なんだけど・・・(*^m^*)

チューレンジバチ、もううちの庭にはいらっしゃったわ。
annabelleさんのところは、まだなんですね。でもきっと時間の問題よ。
気を付けなくちゃね。
オレンジのお腹・・・どうしてこの虫ってこんなに目立つ色になってるんでしょうね。不思議だわ・・・。
2006/04/20(Thu) 08:50 | URL  | アンジェラ 編集]
アンジェラさん、こんにちは。

バラのためならペンキ塗りでも!って同じです。あ、私も白のペンキは「ミルキーホワイト」をチョイスしました。木の台ぐらいですけど。

ペンキ塗ると一新されて気持ちいいですよね(^◇^)
2006/04/21(Fri) 12:54 | URL  | カルーアミルク 編集]
カルーアミルクさんへ
こんばんは~(^o^)丿
ペンキの色ね、私が使ったのは白なの。ミルキーホワイトは、間違って買ってきちゃった方で・・・(^^ゞ
カルーアミルクさんは、ミルキーホワイトを使ったのね。
柔らかい感じでいい色よね♪

そうそう、気分が新たになって気持ちいいです(^‐^)
2006/04/21(Fri) 22:20 | URL  | アンジェラ 編集]
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック