2023.04 « 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 » 2023.06

profile

    アンジェラ

  • アンジェラ
  • 妻であり三姉妹と一匹の母です。
    薔薇が大好きです。
    熱しやすく冷めやすいB型ですが、薔薇熱は冷めそうにありません(*^^*)

    ランキングに参加中♪
    一日一回投票
    お願いします(^_-)-☆


    にほんブログ村 花ブログへ



最近の記事

お知らせ♪

    日本の薔薇での生育データベースができました♪
    Rosegarden.inさんが作られたネット版薔薇図鑑です。
    ぜひ、訪れてみてくださいね。
    日本の薔薇での生育データベースです☆

    ★素敵な本の紹介です☆
      【Ⅰ】click here♪     【Ⅱ】click here♪

yuuintochuu2.jpg昨日の作業の続きをしました☆
今日は向かって右側の枝の整理。
一時間ほど作業をしました。右写真は作業後の写真です。
この時点である程度、どの枝をどこへどのように誘引するかイメージしてまとめています。
次はいよいよ誘引作業です♪
このペースだとあと一日で完了しそうです(^‐^)

今日はとてもいいお天気でしたね(*^_^*)
気温も高かったので蕾のままなかなか開かなかった薔薇が咲いていました♡
o~mmejosephschwaltz1.jpg←マダムジョセフシュワルツです☆
確か白い花よね?!
こんなにピンク色で咲いていました(o^v^o)






e~ambridge5.jpgアンブリッジローズです☆→
蕾のまま、なかなか開かなかったのですが今日のお天気で一気に花開きました(*^^*)




f~tropical5.jpg←トロピカルシャーベットです☆
とても花持ちのいい子♪
この時期だとよりいっそう長い間咲いています(#^.^#)



lan~umilo10.jpgウーメロです☆→
この子も蕾のままなかなか開かなかったのですがやっと♪・・・です(*^。^*)
スポンサーサイト



【薔薇】

コメント
この記事へのコメント
こんばんは
こんばんは、アンジェラさん。

初めて書き込みさせていただきます。
いつもお邪魔して勉強させていただいておりました。

もう誘引を始められたのですね。
使っていらっしゃるS字フックは100円均一で売っているような物でよいのでしょうか?
今年の誘引の時に是非試してみようと思います。

また、きれいなお花とためになるお話を拝見しに伺わせてくださいね。

よろしくお願いします。
2006/12/06(Wed) 21:52 | URL  | あっちゃん 編集]
あっちゃんへ
おはようございます~♪
初のカキコ、ありがとうございます(*^。^*)
お名前は、いろんな所でお見かけしてたので知ってましたよ~^^

私のblog、見ててくださっていたんですね(*'▽'*)わぁ♪うれしい♪
いろんな方にアドバイスしていただいて私も勉強になってます(#^.^#)

そうそう、S字フック・・・これは、確かホームセンターで買ったような・・・いや100円ショップだったかな?!r(^^;)
ちょっと忘れましたが、お安いもので充分使えると思います。
今までビニールタイで仮止めしながらの作業だったのでこのS字フックを使い出してからは効率がグンと上がりました。
ぜひ、使ってみてね(*^-゜)v♪

こちらこそ、よろしくお願いします(*^^*)
2006/12/07(Thu) 08:46 | URL  | アンジェラ 編集]
ヾ(@⌒ー⌒@)ノおはようございます
お~!枝の整理に誘引作業やったんですね~
お疲れ様です。
そっか~植え替え!とばかり気になっていたものの誘引も、もうそろそろやり始めないといけないんですねぇ。
誘引したあとに石灰硫黄合剤やるんですか?

2006/12/07(Thu) 11:39 | URL  | マイペースママ 編集]
マイペースママさんへ
こんにちは~(*^^*)
今日は雨ですね。このお天気2~3日続くみたい。。。

誘引作業は、これからなんですよ(^^ゞ
枝の整理だけしました。
例年は、1月や遅ければ2月に誘引してたんだけど12月が枝が一番柔らかいって聞いたので今年は、早めにとりかかりました。
12月って何かと忙しいけど少しずつ時間をとって作業進めていこうと思ってます。
まだ時間的に余裕あるのでできなかったら1月の最初でもいいかぁって思えるので気も楽です(#^.^#)

石灰硫黄合剤・・・今年はやろうと思ってます!
・・・と言っても全部の薔薇にではありません。
場所によって出来ない所にはしません。
例えば、このアンジェラ。
フェンスにかかるといけないのでしません。
2006/12/07(Thu) 12:56 | URL  | アンジェラ 編集]
こんばんは~♪
アンジェラさん、こんばんは~♪
今日はこちらも雨でしたよ。

誘引作業、頑張っておられるのですね!
アンジェラさんのアンジェラ、とても見事なので、春を思いながらする誘引作業もきっと楽しいでしょうね。

石灰硫黄剤、今年はされるのですね^^
私も今日、買ってきました。
昨年はできなかったのですが、今年は一回は塗りたいなあと思っています。
2006/12/07(Thu) 21:06 | URL  | コアラ 編集]
コアラさんへ
こんばんは~(*^^*)
そちらも雨だったのですね。

アンジェラの誘引・・・そうなんです~春の満開のシーンを思い浮かべながらの作業なので大変だけど楽しいです(*^。^*)

コアラさんも石灰硫黄合剤をされるのですね!
もう準備なさったんですね。
私も準備しなくちゃ~(^‐^)
2006/12/07(Thu) 23:35 | URL  | アンジェラ 編集]
いやぁ~大掛かりな誘引、もう始めてるんですねェ~私が寝込んでた間にめまぐるしい変化だわ!!(+_+)
私もつるの薔薇、一応まとめてくくってはあるんやけど、葉っぱいっぱいあるんで誘引だけは来年にしようか悩んでます。アンジェラさんは全部するん?
2006/12/11(Mon) 15:44 | URL  | mememama 編集]
mememamaさんへ
こんばんは~(*^^*)
寝込んでたの?胃腸の風邪が流行ってるよね。
もう大丈夫なのかな?!
私は、つるバラの誘引全部今年中にします!
アンジェラの誘引、今日終了しました(*^-゜)v♪
2006/12/11(Mon) 20:12 | URL  | アンジェラ 編集]
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック