2023.04 « 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 » 2023.06

profile

    アンジェラ

  • アンジェラ
  • 妻であり三姉妹と一匹の母です。
    薔薇が大好きです。
    熱しやすく冷めやすいB型ですが、薔薇熱は冷めそうにありません(*^^*)

    ランキングに参加中♪
    一日一回投票
    お願いします(^_-)-☆


    にほんブログ村 花ブログへ



最近の記事

お知らせ♪

    日本の薔薇での生育データベースができました♪
    Rosegarden.inさんが作られたネット版薔薇図鑑です。
    ぜひ、訪れてみてくださいね。
    日本の薔薇での生育データベースです☆

    ★素敵な本の紹介です☆
      【Ⅰ】click here♪     【Ⅱ】click here♪

今日も暖かい(#^.^#)
天気予報では、お天気下り坂だって聞いてたんだけど午前中は晴れていいお天気でした。
午後から・・・さぁ、今日もがんばるぞ~と張り切って植え替えを始めたのですが雲行きが怪しい・・・(;一一)
急いで取り掛かりなんとか13鉢植え替え済ませました!
うちは、屋根があるところで作業しているので雨が降ってきても関係ないのですが土がなくなってしまったのでここで作業終了です。
今日植え替えした中でグラニーには癌種を発見し、オメールにはコガネムシの幼虫を3匹発見しました。
どちらも根っこはたくさんあって元気だったので地上部を見るだけでは、予想できなかったこと。。。
植え替えの必要さをしみじみ感じたのでした。

mimiedensenteigo1.jpgそれから・・・
冬剪定は、今年も2月10日過ぎにしようと思っています。
確か、強剪定もしくは超強剪定は1月にしておく方がいいとか聞いたような・・・
ちょっと自信ないです(^^ゞ
でも、うずうずしちゃって枝数の少ない、新しいシュートを出したい子は今日カットしちゃいましたr(^^;)
この写真は、ミミエデン☆
昨年冬にお迎えしたのですがきれいに咲いたお花をまだ見たことがありません。
枝も細いのばっかりだったので思い切ってバッサリ!
今年の剪定は、基本的には枝数を残すのがモットーなのですがこういう子たちは思い切って剪定です(#^.^#)
pierreyuuinmae1.jpgそして・・・
後回しになっているピエールの誘引。。。
何とかしなくちゃ~(>_<)
スポンサーサイト



【薔薇】

コメント
この記事へのコメント
こんばんは~
植え替え、着々と進んでいらっしゃるんですねー
私は、年末にホースの水が凍結しているのに気付かず
思いっきりレバーを引いちゃって
引き金(←!?)をはずしてしまいそのまんまになっています
今日、やっと新しいレバーを買ってきたので
よ~しっ、明日から!
と、気合を入れていたのですが寒さに負けてしまいそうです^^;
2007/01/06(Sat) 23:19 | URL  | miniko 編集]
minikoさんへ
こんばんは~(o^v^o)
少しずつですが進んでます♪
ホースの凍結・・・そうそう冬はよくありますよね。
私は、レバーを引かなくても壊れてましたよ。
ホースの水を抜いてたのに少し残ってた所が壊れたりとか・・・。
何かいい方法があればいいのですが。。。

こちらも夕方から急に冷え込んできました。
明日の天気予報は、雪マークです。
作業は、こちらも無理のようです(*_*)
2007/01/07(Sun) 00:54 | URL  | アンジェラ 編集]
アンジェラさん、こんにちは。
きょうは寒かったですね。
午前中積もるほどではないけど、結構降りました。

植え替え進んでますね~。
あともう少しですか。
ミミエデン、思い切りましたね!
うちのは去年枯らしてしまったんですよ。。。
超強剪定、うまくいくといいですね。(^-^)
2007/01/07(Sun) 16:53 | URL  | まさこ 編集]
まさこさんへ
こんばんは^^
こちらも寒かったですよ~(>_<)
でも、雪は降りませんでした。
明日も寒いみたいですね。

そうなんです~、植え替えあともう少しです(o^v^o)
まさこさんのところのミミエデンは、お星様になりましたか・・・。
やっぱり難しいのかしら。。。
この超強剪定でシュートがいっぱい出てくれるといいなぁと思ってます(^‐^)
2007/01/07(Sun) 21:30 | URL  | アンジェラ 編集]
本剪定
本剪定はやはり2月ですか。
私も天候を見ながら2月の中旬かしら、と思っています。ミミエデン、ばっさり切りましたね!これで元気な枝がでてくれば嬉しいですね。
それにしても今日は強風で寒かったです。凍えそうで流石に最近は辛いですわ~。
2007/01/08(Mon) 00:10 | URL  | のんの 編集]
強剪定
おはようございます。

昨日はこちらは大風でしたよ。
外に出るのがちょっと怖いくらい。

強剪定は1月中のほうがよいのですか?
私も強剪定したいものがあるのですが・・・やってみようかしら。
本剪定は私も2月中旬までにはと思っています。
なんだかわくわくしますね。

今年もよろしくお願いいたします。
2007/01/08(Mon) 06:40 | URL  | あっちゃん 編集]
のんのさんへ
こんばんは(o^v^o)
のんのさんも本剪定は2月中旬にされるんですね、いっしょです~♪
いよいよ、冬作業も大詰めですね。
春の花が楽しみだなぁ・・・(*^。^*)

ミミエデン・・・この枝から貧弱な枝しか出ていなかったので思い切りました!
今年こそ、きれいなお花が見たいと思っています(#^.^#)

昨日は、こちらも強風が吹いて寒かったですよ。
でも、この寒さも必要なんですよね。
薔薇のためには・・・(*^m^*)
2007/01/08(Mon) 21:07 | URL  | アンジェラ 編集]
あっちゃんへ
こんばんは(^○^)
そちらも強風でしたか・・・。
こちらも風がすごくてワンコの散歩の時に時々突風も吹いて怖かったです。

強剪定・・・1月中の方がよいと聞いたような・・・でも、自信ないんです。
ごめんなさい。
講習会、行かれた時にでも確認してみてくださいね。
本剪定は、あっちゃんもやっぱり2月中旬頃ですか・・・(o^v^o)
いっしょですね。
同じ頃に剪定しました!っていう記事がUPされるのかしら(*^。^*)
2007/01/08(Mon) 21:16 | URL  | アンジェラ 編集]
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック