最近の記事
|
日本の薔薇での生育データベースができました♪
Rosegarden.inさんが作られたネット版薔薇図鑑です。
ぜひ、訪れてみてくださいね。
★素敵な本の紹介です☆
【Ⅰ】click here♪ 【Ⅱ】click here♪
コメントくださった方の所へも行かずにごめんなさい(*_ _)
ボチボチ、お伺いしていきますのでもう少し待っててくださいね。
今年は、いろいろとありまして夏以降の手入れがぜんぜん出来なくて秋バラも少なく淋しいものでした(_ _;
そろそろ、冬の作業に取り掛からなくては・・・と思いつつもなかなかお庭に出られず・・・。
でも、昨日ようやく始動いたしました(*^0゜)v
まずは、前からず~っと気になっていた玄関のクレマチス、アーマンディ。
電話線にだいぶん絡まっていて負荷をかけていること間違いなし!
夫に「あれをどうにかしよう!」と言われたのがきっかけで動き出しました。
でも、夫はソフトバレーの試合中に右肩を脱臼していてあてにならない。。。
・・・ということで私がはしごに登って作業しました。
はしごは、下で夫が支えてくれてました。
自分が動けないからまどろっこしかったのか・・・
「重心が傾いて危ない」とか
「それ以上、手を伸ばしたら危ない」
・・・と下ではしごを支えながら口うるさく言う夫(;一一)

私、そんな無茶はしないのに。。。
はしごの一番上まで登ったら、出窓下の屋根(?)の上が見えました。
そこにもクレマチスがいっぱい這っていました(◎o◎)
そして何より驚いたのが鳩の糞!!
すごい量の糞が蓄積されていたんです!
汚い~~(O.O;)
ほうきとちりとりとゴミ袋を持って2階の出窓から降りて掃除しました。
夫は、怪我をしてるのに誰も支えていない立てかけてあるだけのはしごを上って作業しに来ました。
私より、危ないと思うのですが・・・(;^〇^)ゞ
何とかきれいに掃除をしてアーマンディもかなりカットしました。
すっきり(⌒^⌒)b
剪定は、この時期じゃなくてもっと早くにやっておかないとね・・・(;^_^A
これで来年の春のお花は、数がかなり減っちゃっただろうなぁ。
しょうがないか。。。
写真は、剪定後のアーマンディとすごい量の剪定くず(◎o◎)
45ℓのゴミ袋5つ分にもなりましたr(^^;)
この時、すでに4時半頃だったのですが勢いついでにつるバラの誘引を一本だけ済ませました。
今年の春に木製アーチの足元に地植えにした”ちえ”です。
発育旺盛ですでにアーチの上より3mほど伸びた枝がありました。
しかし、この枝は誘引中にボキッと折ってしまいましたが・・・(;^_^A
誘引・剪定は、20分くらいでササッと済ませました。
すぐに伸びそうなのでかなりカットしました。
植え替えも誘引も今からです!
がんばらなくちゃ~(*^。^*)

玄関前のアーマンディをバッサリカット
大仕事お疲れ様~
薔薇のお手入れも無理せずがんばりましょう~

しばらく更新がなかったので、どうされているのかなあ。。。って思っていました。
いろいろお忙しくしておられたのですね。
でも、お元気そうで、よかったです。
クレマチスの剪定、大きくなっているものは、はしごも使っての大作業になるのですね。
お疲れ様でした。
はしごに登るのって、怖かったでしょう。
ご主人様も肩を脱臼されて、大変ですね。
お大事になさって下さい。
これからバラの冬作業も本格的になってきますね。
お互い、頑張りましょうね^^

すっかりご無沙汰してます(^^ゞ
元気になりました!
ターシャさんのところは、もう雪が積もってるのかしら?!
アーマンディ、バッサリカットする時期が遅かったです(;^_^A
来年の春のお花が確実に減りました。
久々の更新に早々に書き込んでくださってありがとうございました^^
ターシャさんのやさしいお顔が浮かんできました♪
薔薇のお世話、ボチボチがんばります(*^。^*)

すっかりご無沙汰してます。
気にかけていただいてうれしいです!
ありがとうございます!
私は、元気になりました^^
はしごに登っての作業・・・はい、怖いです!
実は私、高い所が苦手なんですよr(^^;)
だから、はしごに登る時は下は見ない、降りるときは足元だけ見て地面は見ない・・・ようにしてます(;^_^A
じゃないと、薔薇の誘引もできませんものね(*^。^*)
コアラさんも新居の新しいお庭でははしごが必須アイテムになりますよ(*^0゜)v
主人の肩の事、心配してくださってありがとう♪
ソフトバレーは、夫婦で生涯スポーツとしてやっていきたいと思ってるので養生してもらわないと・・・ね^^
コアラさんは、植え替えもうだいぶん済まされたのかしら?
数が多いからたいへんですよね。
でも、春の薔薇の季節を思うとワクワクしますよね(*^0゜)v
お互い、がんばりましょうね~!


誘引、ご苦労様でした。
植え替えも頑張ってくださいね

ご無沙汰してます。
気が付けば冬の作業の季節(;^〇^)ゞ
rosegarden.inさんは、はかどってらっしゃいますか?
来年の春を楽しみにお互いがんばりましょうね~♪


お元気でしたか?!
つるバラの誘引を始められたんですね。
私も折らないよう気をつけねば!(でも、折っちゃうんだろうな

まだ葉っぱが残ってますよね。
むしっちゃいました?
私は誘引も植え替えもまだまだ・・

明日からはお天気が回復するようなので、これからがんばりたいと思ってます。

ご無沙汰してます♪
私は、元気にしてます。
えりんこさんもお元気かしら~(*^。^*)
誘引する時は、葉っぱむしっちゃって強制的にお休みしてもらいます(^m^ )
えりんこさんも冬作業これからなのね~(⌒~⌒)お仲間だわ。
お互いがんばりましょう~!
お天気よくなりますように。。。

こんばんは^^
色々あったんですね
3ヶ月ぶりの更新ですか
でもちゃんと更新できるようになってよかったですね
ご主人は肩の脱臼ですか。。。
大変でしたね
早くよくなられますように。。。
アーマンディが大きくなっていたんですね
家庭訪問のときにきれいに咲いてくれるアーマンディ
来年もみんなを楽しませてくださいね(*^^*)
アンジェラさんも植え替えや誘引やらこれからなんですね
私もよく似たようなものですよ
お互いがんばりましょう~^^
マサコとっても可愛らしかったですよ(*^^*)
イレーヌさんではくっちてくださってありがとうございました^^
寒くなりますので風邪ひかないように
お体ご自愛くださいね^^

お久しぶりです。
3ヶ月も更新してなくて・・・r(^^;)
お恥ずかしいです。
でも、皆さんこうして忘れずにいてくれたことがすごくうれしいです。
ありがとう~☆
主人の肩・・・お見舞いの言葉をありがとうございます。
2日くらい前からだいぶん腕があがるようになったみたいで喜んでます^^
体は、どこが悪くなってもダメですね。
気をつけないといけませんね。
アーマンディ、巨大化しちゃってて(;^_^A
さすがに電話線に負荷をかけてるのには、行動を起こさざるをえませんでした(;^〇^)ゞ
いつもは花後にバッサリ、カットするのですが今年はできてなくてこんなに遅くになってしまいました。
ATUATUさんも誘引・植え替え、これからなんですね(´▽`) ホッ
お仲間だわ。
お互い、がんばりましょ~(*^0゜)v
ATUATUさんも風邪などひかれませんように。。。

アンジェラ(02/0102:03)
かよりん(01/2807:37)
アンジェラ(01/2414:54)
ターシャ(01/1923:52)
アンジェラ(01/1923:32)
アンジェラ(01/1923:26)
miniko(01/1923:15)
まさこ(01/1922:33)
アンジェラ(01/1900:01)
アンジェラ(01/1823:54)