2023.05 « 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 » 2023.07

profile

    アンジェラ

  • アンジェラ
  • 妻であり三姉妹と一匹の母です。
    薔薇が大好きです。
    熱しやすく冷めやすいB型ですが、薔薇熱は冷めそうにありません(*^^*)

    ランキングに参加中♪
    一日一回投票
    お願いします(^_-)-☆


    にほんブログ村 花ブログへ



最近の記事

お知らせ♪

    日本の薔薇での生育データベースができました♪
    Rosegarden.inさんが作られたネット版薔薇図鑑です。
    ぜひ、訪れてみてくださいね。
    日本の薔薇での生育データベースです☆

    ★素敵な本の紹介です☆
      【Ⅰ】click here♪     【Ⅱ】click here♪

  うれしい変化♪

2005/10/20 09:57

poppy1.jpgこの前撒いた種から芽が出ました♪ \(^0^\)(/^0^)/ ♪
一番は、ポピーです♪
すご~く小さいんだけどわかります?!
ジギタリスとラークスパーの方は、まだ変化がありませんが毎日観察しています(o^-^o) ウフッ


cranberry2.jpgやっと収穫したクランベリーの美♡
どのくらいで収穫すればいいかわからなくてもう少し、もう少しって待ってました。
でも、熟しすぎてる実も何個かあって・・・r(^^;)ポリポリ
もう少し早くに採ってもよかったかなぁ~。

三女とひとつずつ食べてみました・・・ん~(≧ヘ≦)酸っぱい!
このままじゃ、おいしく食べられないのでジャムにしようかと思っています(o^v^o)
スポンサーサイト



【ガーデニング】

コメント
この記事へのコメント
うぇぇ・・・
うち、蒔いて一週間以上経つのにスミレの種、発芽してくれません・・・(・・;)
だめだったかなぁ・・・・。
オダマキはまだあと10日ほど掛かるからこれからかな?
種が発芽して大きくなるの見守るのがこれから楽しみになりますね。
2005/10/20(Thu) 22:29 | URL  | chiko 編集]
chikoさんへ
発芽までの日数って種類によって違うから...。

そそ、発芽して大きくなっていく過程を見守っていくのって楽しいよね。
そうやって大きくなって春に花が咲いた時は喜びも一入よね~(^○^)
2005/10/21(Fri) 00:08 | URL  | アンジェラ 編集]
きれいなバラの花が咲きました
こんにちは お久しぶりです
でも忘れちゃったかな
初めて育てたバラが今月の始めごろから咲き始めました
そして今日一番大きい花が咲きました 
アンジェラさんほどうまくないですが自分としてはとても立派な花が咲いてくれたと思います
一度見に来てください
2005/10/21(Fri) 15:07 | URL  | 35歳から始めた事 編集]
35歳から始めた事さんへ
こんにちわ~お久しぶりです☆
ハンドルネームが個性的でらっしゃるので覚えていますよ(^‐^)

初めての薔薇が咲いたんですね。
自分が育てた薔薇が咲いたら喜びもひとしお!ですよね(*^m^*)
そこから、どんどんはまっていくんですよ~(^^ゞ

サイトの方へ、あとでお伺いしますね(o^v^o)

2005/10/23(Sun) 14:33 | URL  | アンジェラ 編集]
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
このところ毎日咲いているバラの花 夢 で 一番大きな花が咲いた このところ雨にぬ
2005/10/21(Fri) 14:57:34 |  35歳から始めた事