2023.08 « 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 » 2023.10

profile

    アンジェラ

  • アンジェラ
  • 妻であり三姉妹と一匹の母です。
    薔薇が大好きです。
    熱しやすく冷めやすいB型ですが、薔薇熱は冷めそうにありません(*^^*)

    ランキングに参加中♪
    一日一回投票
    お願いします(^_-)-☆


    にほんブログ村 花ブログへ



最近の記事

お知らせ♪

    日本の薔薇での生育データベースができました♪
    Rosegarden.inさんが作られたネット版薔薇図鑑です。
    ぜひ、訪れてみてくださいね。
    日本の薔薇での生育データベースです☆

    ★素敵な本の紹介です☆
      【Ⅰ】click here♪     【Ⅱ】click here♪

  癌種

2006/12/03 19:10

今日も晴れましたが寒かった。。。
薔薇の植え替え用に作っておいた土が残り少なくなってきたので赤玉土と牛糞堆肥を買い足してきました。
帰宅後、植え替え作業がんばりました(^○^)
夕方暗くなるまでかかったので体の芯まで冷えました(((p(>◇<)q)))!!
今日は、途中で土の配合もしたのでちょっと時間がかかっちゃいました。
計8鉢の植え替え完了!
ganshu1.jpgその中で癌種を発見してしまいました(_ _;
アイスバーグです。
直径3cmほどのかたまり。
かたまりの癌種を見つけたのは初めてです。
ganshu2.jpgどう処置しようか・・・
←考えたのですがとりあえず手でかたまりを取り除きました。
くっついていた部分の面積は意外と小さかった。。。
そのまま無肥料の土に植えつけてバイオゴールドバイタルを撒きました。
もう少し削った方がよかったかなぁ・・・。
このアイスバーグ、そういえば冬剪定の後、細い枝しか出てきていませんでした。
処分しようかとも思ったんだけどもう一年様子を見てみることにしました。
前の植え替え時に小さな癌種をたくさん見つけたフラウカールドルシュキ・・・どうなってるかなぁ・・・。
今度作業をする時に確認してみようと思います。
スポンサーサイト



【薔薇】