2023.08 « 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 » 2023.10

profile

    アンジェラ

  • アンジェラ
  • 妻であり三姉妹と一匹の母です。
    薔薇が大好きです。
    熱しやすく冷めやすいB型ですが、薔薇熱は冷めそうにありません(*^^*)

    ランキングに参加中♪
    一日一回投票
    お願いします(^_-)-☆


    にほんブログ村 花ブログへ



最近の記事

お知らせ♪

    日本の薔薇での生育データベースができました♪
    Rosegarden.inさんが作られたネット版薔薇図鑑です。
    ぜひ、訪れてみてくださいね。
    日本の薔薇での生育データベースです☆

    ★素敵な本の紹介です☆
      【Ⅰ】click here♪     【Ⅱ】click here♪

  芽出し肥料

2008/03/30 22:05

rc~chie~sinme21週間前に娘達の新体操の試合が終わりました。
1ヵ月後に次の試合を控えてるのですがとりあえず、一段落。
今週は、ボチボチと芽出し肥料をやりました。
ほんとうは、試合前にやる予定にしてたんだけどできてませんでした。
すでに右写真のように葉が茂ってきてるものも・・・r(^^;)
この子は、つる薔薇の『ちえ』です。
こういうのを見るとワクワクしますね(*^。^*)
あっ、そうそう2~3日前にゾウムシを発見しました。今年初です。
油断できませんね。

イヴちゃんの小屋の上の薔薇たち、剪定が遅れてしまって・・・確か2月末だったかな。。。
どうなるかなぁと思ってたらなんと昨日蕾を発見しました(*'▽'*)♪

ro~louis~tubomi1 ro~tudanhonsin~tubomi1


向かって左がルイ14世で右が赤旦紅心(ツダンホンシン)です(o^v^o)
お庭に出るのが楽しみになりました♪
スポンサーサイト



【未分類】

  癌種発見(*。*)

2007/06/30 07:13

昨日は、午後から雨が降りました。
水不足が深刻化している今、恵みの雨になってくれるといいのですが。。。
早明裏ダムにも降ってくれてるかしら(*_*)
梅雨入りしてから、らしくない天気ばかりでダムの貯水率は下がる一方。
このままいくと薔薇に水やりできなくなる日が来るんじゃないかと、とっても不安です
(´_`。)グスン

growarldfrance1.jpg話は変わって・・・
右の写真は、一昨年新苗でお迎えしたグロワールドフランス。
いっこうに大きくなりません。
つい最近、コガネムシの幼虫を一匹見つけました。
そのせいかなぁと思っていたのですが、水やりの時に土の表面に出てきているかたまりを見つけ、もしや?と思い切って鉢から出してみると・・・
growarldfrance2.jpgやっぱり!!
根頭癌種病でした(*_*)
しかも、かなり大きくなってる。
お気に入りの薔薇で大きくなるのを楽しみにしていたのに(_ _。)・・・シュン
がっかりです(*μ_μ)
でも、あきらめずにその部分を切り取って植え替えてみました。growarldfrance4.jpg
患部を湿気た状態になるべくしないようにするために土から出しました。
何とか持ち直して欲しいなぁ。。。
あのかわいいお花を我が家のお庭でも見てみたい。

【未分類】

  便利グッズ☆

2006/12/02 22:17

今日は寒かったぁ{{ (>_<) }}
午前中は晴れていたのに午後からは、雨風・雷がすごかった。
そんな中、植え替えしましたよ(*^0゜)v
もちろん、屋根のある所でですが・・・(^^ゞ
昨年植え替えしなかったものにとりかかりました。
今日は、5鉢♪作業時間は40分でした♪
粘土質になっていたので土を総入れ替えしました。
すっきりです☆
調子悪いものから始めて、20鉢は植え替えしたかな(^‐^)
benrigoods1~2.jpg一日にそんなに時間はとれませんが、毎日少しずつ植え替えしてるのでなんとか年内に済ませられるかな・・・(o^v^o)

写真は、100円shopで買ったスパチュラ☆
植え替えの時に根っこがびっしりでなかなか鉢から抜けないとか根っこと土を落とす時に使っています♪
benrigoods1.jpg便利です~(^‐^)
←こんなふうにね♪
あと、昨年書きましたが使わなくなったベビーバス♪
土を配合するのに使っています☆
結構、作りおきできます(*^^*)

【未分類】

  おでかけ

2006/05/10 09:11

baraten1.jpg昨日は、とてもいいお天気でした(o^v^o)
5月の薔薇の季節、お庭のバラを眺めて楽しむのはもちろんのこと素敵なスポットへお出かけするのも私の楽しみのひとつとなっています♪
昨日は、愛媛県松山市の萬翠荘のバラ展へ行ってきました。
夫が仕事の都合をつけてくれて私のお抱え運転手としていっしょに行ってくれました。
夫に感謝(*^_^*)
ネットでお友達になった方とそこで合流して見て回りました。
写真は、i-roseさんの即売会のコーナー☆
他の愛媛県内のバラ園さんもテントを出していました。
atari.jpg館内では、切花も展示されていました。
館内に入るために入場券を購入し、中に入ると入場者には抽選で薔薇苗が当たるという特典が(*^。^*)
・・・そして当たったのですO(≧▽≦)O ワーイ♪
左のバラがそうです。
HTのペーターフランケンフェルト☆
高確率で当たるそうです♪
即売会では、i-roseさんでグロワールドディジョンと赤旦紅心(ツダンホンシン)の新苗をGET(*^0゜)v

irose1.jpgその後、ネットのお友達の方にi-roseさんの園まで道案内をしていただき行ってきました。
残念なことにこのバラ展開催中は、園の中は入ることができませんでした。
でも、園の周りにもバラが植えられていたので見てきましたよ。
fourthofjuly1.jpgその中で気になったのがこのバラ、フォースオブジュライ☆
最近、この縦縞のバラが大好きで~(*^。^*)
まだ、i-roseさんでは扱っていないそうですがそのうちリストに載ってくるかも~♪です。
そして下の写真は、i-roseさんの駐車場付近にある大木に絡んでいたモッコウバラ。
左端の写真の縦に何本かある太い幹?!これもモッコウバラの枝なんですよ~!
びっくりです!
こんなモッコウバラ見たことあります?
ほんと「すごい!」の一言でした。
mokoubara3jpg.jpg  mokoubara2.jpg  mokoubara1.jpg
・・・とこの後ネットのお友達の方とお昼ご飯を食べて帰りました。
楽しい一日でした♪
次回は、園内の見学ができる日に行ってみたいです(o^v^o)

【未分類】

  ブラインド

2006/04/22 07:24

blind1.jpgここ3・4日続いた強風も今日はおさまり、穏やかな朝です。
でも、寒い・・・(*_*)
今年は何だかおかしな春ですよね・・・。
早朝、お庭の見回りをしました。
寒いせいか、虫もここのところアブラムシくらいしか見かけません。

見回りをしていて虫の代わりにこんな枝を見つけました。
スウィートジュリエットの枝です。
(ピンボケでごめんなさい(^^ゞ)
これってブラインドですよね?!
他にもブラインドの枝を見つけました。
今までブラインドの処理をしたことがなかったのですが、今日何本かカットしました。
他の薔薇には見当たらなかったのですがこのスウィートジュリエットだけ・・・。
そういえば、昨年もあまり花付きがよくありませんでした。
結構、大きな株に育ってるんだけどなぁ・・・何がいけないんでしょうか?

Blogランキングに参加しています♪
1日1クリック、お願いします(^_-)-☆
にほんブログ村 花ブログへ

【未分類】