最近の記事
|
日本の薔薇での生育データベースができました♪
Rosegarden.inさんが作られたネット版薔薇図鑑です。
ぜひ、訪れてみてくださいね。
★素敵な本の紹介です☆
【Ⅰ】click here♪ 【Ⅱ】click here♪
うぅ~(≧ヘ≦)臭い!!!
ドブ臭いってこういうにおいなんでしょうね。
中の虫は...?と恐る恐る覗いてみるとほとんどの虫が動かない。
ってことは、ほとんどの虫が死んでる?!ってことですよね。
ひとまず、(´▽`) ホッ
死骸が見えなくなるくらい米ぬかを振り入れました。
そしてその上に乾いた土を入れました。
これで少しは水分を吸ってくれるかな...。
とっても勇気のいる作業でしたC= (-。- ) フゥー

慌てて【楽天市場】こだわり自然肥料のすすめさんのページを見てみると掲示板にこんなコメントが載っていました。
********************************
幼虫がいるようでしたら、容器の端の方に出来るだけ
寄せて、熱湯をかけます。
そのあと生ごみアップをふりかけて、埋めてしまいましょう。
貴重なたんぱく源になってくれます。
********************************
と書いてあったので急いで熱湯をかけて生ごみアップを降りかけました。
様子を見てまだ死滅していなかったらもう一度熱湯をかけてみます。
日の当たる所に置いたのがいけなかったみたいですね(_ _;
生ごみ処理バケツに投入していた生ごみの方は、1週間くらい前からストップしています。
そろそろ使えるかな~。

これも、ジョーロは使わずにバケツに入れてひしゃくで撒きました。
時間短縮!

その醗酵液を今日、1000倍で撒きました。

アンジェラ(02/0102:03)
かよりん(01/2807:37)
アンジェラ(01/2414:54)
ターシャ(01/1923:52)
アンジェラ(01/1923:32)
アンジェラ(01/1923:26)
miniko(01/1923:15)
まさこ(01/1922:33)
アンジェラ(01/1900:01)
アンジェラ(01/1823:54)