最近の記事
|
日本の薔薇での生育データベースができました♪
Rosegarden.inさんが作られたネット版薔薇図鑑です。
ぜひ、訪れてみてくださいね。
★素敵な本の紹介です☆
【Ⅰ】click here♪ 【Ⅱ】click here♪
午前中は、しなければいけないことがあったので午後からバラのお世話をしました。
もちろん、植え替え作業です♪
まずは、マチルダを鉢から抜いてみました。
もう少しこのままでいけそうなのでそのまま戻しました。
そして、ラベンダーピノキオ、オノリーヌドブラバン、レディーヒリンドン、オメール、グラニーを植え替えしました。
新しい子は7号鉢に、レディーヒリンドンは、そのままの鉢に植えました。
その後、オベリスクに絡ませてあるスウィートジュリエットの誘引も済ませました。
少しづつですが来春に向けての作業が進んでいます...(o^-^o) ウフッ

風が少しありましたがよく晴れていたので薔薇のお世話をしました。
ラ・フランス、ミスアリス、チャリティー、ミミエデンの4本を植え替えしました。
ラ・フランス...とっても調子よかった苗で秋に次々に花を咲かせてくれました。
でも、鉢から抜いてみてびっくり(☆。☆)!!コガネムシの幼虫が10匹も出てきたんです!!
根っこは、そんなに食べられてなかったのでセーフ(ー。ー)フゥ
ミスアリス...調子が悪くなってダコニール撒いて少し復活していました。根っこも白根が出てきていました。来春の花は、見送ってしっかり株を充実させようと思います。
チャリティー...この子もミスアリスと同じでダコニール撒いていた薔薇でした。こちらも白根が出て少し復活してきてるので来春の花は、おあずけ。
ミミエデン...
この前到着した子です(*^。^*)
とてもしっかりとした株です♯ρ(^∇^*)♭_♪ラン♪♪ララン♪♪
来春のお花がとっても楽しみです~☆
以上、計4本の植え替え終了です~(*^_^*)
かかった時間は、1時間半くらいかな。。。
明日も晴れたらいいなぁ・・・o(^o^o)(o^o^)o


向かって左からミミエデン、オノリーヌドブラバン、ラベンダーピノキオ、グラニーです♪
この子達を合わせて今年植え替えをしなければならない鉢の薔薇たちは、現在まだ25鉢あります。
この上にローズオブローゼズさんからの薔薇苗8本も合わせると33鉢(☆。☆)!!
数字にしてみると早く作業を進めなければならないのがよ~~くわかります(*'ー')(,,*)(*`∇`)(,,*)
がんばらなきゃ~~(≧ヘ≦)
でも、寒さには勝てないσ(;^_^)Aワタシなのです。

今は、簡単に取れてしまう葉だけ取っていけばいいそうです。
我が家の一部の薔薇たち、まだ休眠期に入るつもりはないようです~(;^〇^)ゞ

つる薔薇の誘引は来月1月中に終わらせようと思ってます。
その下準備として今日は葉を取っていきました。
全体の4分の一くらいできたかなぁ~。
葉の陰に隠れて咲いていた薔薇がありました。蕾も結構ありました。
全部カットして家の中へ~♪
蕾の子、咲いてくれるといいなぁ~(*^。^*)
まだ、青々としてきれいな葉っぱがワサワサと茂ってます。
でも、全部取ってしまわないとね(*^0゜)v


写真左から藤娘、ローズマリーローズ、トロピカルシャーベットです。
午後に早速8号鉢へ植え付けしました♪
実は、藤娘は2株目なのです。
今となってはよくわかりませんが前の子は、たぶん腐敗病によって枯れたんだと思います。
腐敗病については、対処方法がわかってきたので今回はうまく咲かせられるんじゃないかなぁ・・・(*^。^*)

今年、地植えにするかどうか迷ったのですが、とても充実した大きな苗だったので地植えにしました。
前回の枯らしてしまったアリスタステラグレイは、アーチの外側に植えて絡ませようと思っていました。
でも、その場所は回りに大きくなった薔薇が植わっていてなかなか日が当たらない所。必然的に株元はいつも湿った状態(*_*)そのせいで腐敗病で枯れてしまったのです。
今回の苗は大きいので前回の苗のようにほとんど日が当たらない・・・ということはないのですが、念のためにアーチの内側に植えました。
ちなみに日があまり当たらなくても風通しをよくして株元が一日一回は、乾くようにしていれば問題は、ないそうです。
植え付けに今回は、馬ふん堆肥を使ってみました。

・・・で試しに使ってみることにしました♪
左写真が馬ふん堆肥です。
牛ふんに比べてさらさらしていて軽い!
水はけがいいという話ですがなんとなく納得。
今後の成長が楽しみです(o^-^o) ウフッ
そしてもう一株、ヘリテージも地植えにしました。
こちらは、木製のアーチの足元に。。。
ヘリテージの植え付けには、『薔薇の土』を使ってみました♪
ちょっとお高いのですが、何にも考えずに植え付けができたので楽チンでした。
こちらも今後の成長が楽しみです(*^0゜)v


来春、再度お迎えしようと思っていました。
でも、i-roseさんのサイトで2005年の秋苗の注文が"11月30日で終了します"と書いてあるのを見て思わずポチッとしてしまいましたr(^^;)ポリポリ
それが一昨日。
今日、苗が到着しました~♪
さすがに早いですね(*^_^*)
左写真・・・向かって左がカフェ、右がアリスタステラグレイです。

"限定"とか"締め切り"という言葉に弱くてつい反応してしまうσ(^_^)ワタシ
でも、いいよね。お迎えはしようと思っていたんだから・・・(o^v^o)
こんなに立派な苗が到着したことだし・・・(*^m^*)
アリスタステラグレイは、なんとお花・蕾付きでした~~♯ρ(^∇^*)♭_♪ラン♪♪ララン♪♪

アンジェラ(02/0102:03)
かよりん(01/2807:37)
アンジェラ(01/2414:54)
ターシャ(01/1923:52)
アンジェラ(01/1923:32)
アンジェラ(01/1923:26)
miniko(01/1923:15)
まさこ(01/1922:33)
アンジェラ(01/1900:01)
アンジェラ(01/1823:54)