2005.11 « 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 » 2006.01

profile

    アンジェラ

  • アンジェラ
  • 妻であり三姉妹と一匹の母です。
    薔薇が大好きです。
    熱しやすく冷めやすいB型ですが、薔薇熱は冷めそうにありません(*^^*)

    ランキングに参加中♪
    一日一回投票
    お願いします(^_-)-☆


    にほんブログ村 花ブログへ



最近の記事

お知らせ♪

    日本の薔薇での生育データベースができました♪
    Rosegarden.inさんが作られたネット版薔薇図鑑です。
    ぜひ、訪れてみてくださいね。
    日本の薔薇での生育データベースです☆

    ★素敵な本の紹介です☆
      【Ⅰ】click here♪     【Ⅱ】click here♪

  植え付け

2005/12/09 07:55

先日、届いたアリスタステラグレイ。。。
今年、地植えにするかどうか迷ったのですが、とても充実した大きな苗だったので地植えにしました。
前回の枯らしてしまったアリスタステラグレイは、アーチの外側に植えて絡ませようと思っていました。
でも、その場所は回りに大きくなった薔薇が植わっていてなかなか日が当たらない所。必然的に株元はいつも湿った状態(*_*)そのせいで腐敗病で枯れてしまったのです。
今回の苗は大きいので前回の苗のようにほとんど日が当たらない・・・ということはないのですが、念のためにアーチの内側に植えました。
ちなみに日があまり当たらなくても風通しをよくして株元が一日一回は、乾くようにしていれば問題は、ないそうです。
植え付けに今回は、馬ふん堆肥を使ってみました。
bafun1.jpg最近、"BISES"でも載っていたし薔薇のお友達のサイトでも話題になったりで気になる資材でした。
・・・で試しに使ってみることにしました♪
左写真が馬ふん堆肥です。
牛ふんに比べてさらさらしていて軽い!
水はけがいいという話ですがなんとなく納得。
今後の成長が楽しみです(o^-^o) ウフッ


そしてもう一株、ヘリテージも地植えにしました。
こちらは、木製のアーチの足元に。。。
ヘリテージの植え付けには、『薔薇の土』を使ってみました♪
ちょっとお高いのですが、何にも考えずに植え付けができたので楽チンでした。
こちらも今後の成長が楽しみです(*^0゜)v
スポンサーサイト



【薔薇】