最近の記事
|
日本の薔薇での生育データベースができました♪
Rosegarden.inさんが作られたネット版薔薇図鑑です。
ぜひ、訪れてみてくださいね。
★素敵な本の紹介です☆
【Ⅰ】click here♪ 【Ⅱ】click here♪
昨日の午前中の暖かさはどこへやら・・・。
ネットで注文していた肥料が届いたので残りの薔薇に施してやりました。
これで一安心(´▽`) ホッ
明日あたり、OYK菌の増殖している馬糞堆肥を株元へ置いていこうと思います(o^v^o)
27日の記事に肥料をやらずに様子を見る薔薇をリストアップしたのですが漏れがあったのでここに書きますね。
●ブーケドール
(鉢の土がいつも湿った状態で芽の出方も元気がない)
●アイスバーグ
(昨年秋に調子が悪くダコニール撒水でなんとか復活)
●フラウカールドルシュキ
(植え替え時に癌種を発見)
ここより、日当たりの関係で元気はいいけど芽の展開が遅い薔薇
◎デンティベス
◎チャンピオンオブザワールド
◎グラスアンアーヘン
◎桜貝
この子達は、もう少し暖かくなってからやるつもりです。

お気に入りの大きなテラコッタに植えているのですがいつも土が湿った状態。

このままでは、根っこが酸欠状態になって根腐れを起こすといけないので思い切って小さい鉢に植え替えてやることに・・・。
きっとこれですくすく育ってくれるよね♪
それから、冬の植え替え時に癌種が見つかったフラウカールドルシュキ。

右の写真がそうなのですが元気のいい芽を出しています。
思わず肥料をやりそうになったほど・・・r(^^;)
まだ、癌種が残っていれば癌種に餌をあげることになるのでここは、もう少し我慢。
今回、肥料をあげなかった薔薇たちについて今後も様子をUPしていこうと思います(*^_^*)
1日1クリック、お願いします(^_-)-☆
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |

アンジェラ(02/0102:03)
かよりん(01/2807:37)
アンジェラ(01/2414:54)
ターシャ(01/1923:52)
アンジェラ(01/1923:32)
アンジェラ(01/1923:26)
miniko(01/1923:15)
まさこ(01/1922:33)
アンジェラ(01/1900:01)
アンジェラ(01/1823:54)