2006.06 « 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 » 2006.08

profile

    アンジェラ

  • アンジェラ
  • 妻であり三姉妹と一匹の母です。
    薔薇が大好きです。
    熱しやすく冷めやすいB型ですが、薔薇熱は冷めそうにありません(*^^*)

    ランキングに参加中♪
    一日一回投票
    お願いします(^_-)-☆


    にほんブログ村 花ブログへ



最近の記事

お知らせ♪

    日本の薔薇での生育データベースができました♪
    Rosegarden.inさんが作られたネット版薔薇図鑑です。
    ぜひ、訪れてみてくださいね。
    日本の薔薇での生育データベースです☆

    ★素敵な本の紹介です☆
      【Ⅰ】click here♪     【Ⅱ】click here♪

  花がら摘み

2006/07/21 21:11

久しぶりの更新です(;^〇^)ゞ
前から娘達のスケジュールに追われていた私ですが、最近以前にも増してスケジュールが密になっています。
コメントを下さった方々のところへもなかなか行けていません(*_*)
ごめんなさいね。。。

amenoato.jpg今日は、午後から久しぶりに雨が上がりました。
今の間に!・・・とお庭に出て花がら摘み。
まだきれいなものは、カットして家の中で飾りました♪
右の写真のお花たちがそうです(^‐^)
残念なことにすでに傷んでしまっていたお花もたくさんありました。
もう少し早くに摘んであげればよかったなぁ・・・(´_`。)グスン
cl~pierre~2banka1.jpgそうそう。。。
ピエールドロンサールの2番花が咲いたんです!
左の写真がそうです♪
今年は、枝代わりで真っ白なお花が咲いたり、2番花が咲いたりと意外なピエール君が見られてうれしいです(*^。^*)

来週、もう一度雨が降ったらそのあとは、梅雨明けのようです。
毎日、雨!・・・というのもいやだけど過酷な暑さもつらいです(ノ_-;)ハア…
スポンサーサイト



【薔薇】

  お庭作業

2006/07/14 11:40

毎日、暑いですね~ε-(´o`;A アチィ
火曜日に35度を越してからうだるような暑さの毎日です。
皆さん、夏バテしていませんか?
雨が続いたかと思ったらこの暑さ・・・お庭の手入れもできずにいたので
一部の薔薇は黒点で葉っぱがかなり落ちてるし、雑草は生え放題・・・。
そうそう、マサコの2番花は全部コガネムシにやられてしまいました(*_*)
葉っぱまでかじられて哀れな姿になっています。
そばに植えてあるアリスタステラグレイもトバッチリを受けて葉がありません。
天敵のシオヤアブががんばってくれてはいるのですがやっぱり被害が出ちゃうんですね。
見回りだけでもいいから『お庭のパトロール』って大事なんだと痛感しました。

そして・・・
昨日、やっとお庭に出て作業ができました。
まず、保護液を撒きました。
レシピは・・・
 ■木酢液50倍
 ■緑豊1000倍
 ■唐辛子エキス100倍
 ■バイオアクト(ニームオイル)1000倍
 ■月桃エキス1000倍
 ■サカエ1号1000倍
   ・・・です(o^v^o)
撒布後・・・
クレマチスビチセラの花後の剪定をしていなかったので思い切ってカットしました。すっきり!
その後、雑草を抜きました。
手の届かない所も鉢をどけて抜きました。
完璧じゃないけどかなりすっきりしました(*^0゜)v2banka1.jpg
まだまだしたいことはあったんだけど暑くなってきたので作業を中断しました。
週末は、子供達の送り迎え+私のソフトバレーの試合があるのでお庭の作業できそうにありません。
次は、いつできるかしら・・・(ー。ー)フゥ

右写真は、この前の日曜日に写しました。
アブラハムダービーの2番花です♪

【薔薇】

今朝は、雨が上がっていたので保護液を葉面散布しました。
レシピは・・・
 ■木酢液50倍
 ■NEW碧露1000倍
 ■唐辛子エキス100倍
 ■バイオアクト(ニームオイル)1000倍
 ■月桃エキス1000倍
 ■サカエ1号1000倍
   ・・・です(o^v^o)
葉の裏表を洗い流すようにたっぷり散布しました。

bouquet~mae1.jpgそして。。。
左の写真は、以前に記事にした6月8日のブーケドールの状態です。
黒点病のために葉がほとんどありません。
どうやらこの子は、黒点病になりやすいようです。
この日から屋根のある所に移動しました。
bouquet~sonogo1.jpg
そして、右の写真が今日のブーケドールです☆
1ヶ月でこんなふうに復活しました。
対処法は、雨にかからないように屋根のある場所に移しただけです。
今後、自転車置き場のカーポートのある所に誘引してそこで育てていこうと考えています。
ブーケドールの親木のグロワールドディジョン・・・そしてグロワールドディジョンの親木のデプレアフルールジョーン。
縁あってブーケドール、グロワールドディジョン、デプレアフルールジョーンの親子3代(?!)の3本を育てています(*^0゜)v
できれば、この3本を絡めて誘引したいと思っています♪


【薔薇】