最近の記事
|
日本の薔薇での生育データベースができました♪
Rosegarden.inさんが作られたネット版薔薇図鑑です。
ぜひ、訪れてみてくださいね。
★素敵な本の紹介です☆
【Ⅰ】click here♪ 【Ⅱ】click here♪
皆さんのところは、どうですか?
朝、保護液を撒きました。
レシピは。。。
■木酢液50倍
■緑豊1000倍
■唐辛子エキス100倍
■バイオアクト(ニームオイル)1000倍
■月桃エキス1000倍
■サカエ1号1000倍
・・・です(o^v^o)
その後、化成肥料の液肥を潅水しました。
夏の厳しい暑さで薔薇たちもお疲れなのでこの時期は、重たい感じの有機肥料ではなく軽めの化学肥料がいいそうです♪
そして、咲かせてしまった花の花がら摘みをしたり枯れてしまっている枝をカットしました。
葉をすっかり落としてしまっていた薔薇も少しずつ新芽が出てきています。
すくすく育ってきているピエールドロンサールを下から見上げて(⌒~⌒)にんまりして作業を終了しました(*^。^*)


さすがに何度も目が覚めました。
今朝起きると雨もかなり降っていたようですね。
ちょっぴり涼しい朝でした。
今日は、久しぶりに保護液を撒きました。
レシピは・・・
■木酢液50倍
■NEW碧露1000倍
■唐辛子エキス100倍
■バイオアクト(ニームオイル)1000倍
■月桃エキス1000倍
■サカエ1号1000倍
・・・です(o^v^o)
今年の夏は、なかなかお世話ができなかったので保護液もあまり撒けませんでした。
そのせいか大きく成長してしまったホソオビを何匹も発見しました。
もちろん、その付近は枝のみの状態で悲惨でした・・・ヘ(´o`)ヘ
あと、黒点で葉をたくさん落とした薔薇もあります。
ある場所にかたまっているので今年の冬はその場所の薔薇だけ石灰硫黄合剤を塗ろうかなぁと思ってます。
全部の薔薇には無理だけどその場所だけならできるかな・・・と思うのです(^‐^)

連日の暑さでまいってる薔薇たちのために化学肥料の液肥を撒きました。
元気になりますように。
写真は、葉をすっかり落としてしまったグラニー☆
株元にシュートを発見できてうれしいですo(^▽^)o


毎日、暑い日が続いていますが夏バテなどしていませんか?
私のサイトの"Diary"にも書きましたが、娘達のことで最近忙しくしていてお庭まで手がまわらず、水やりが精一杯で放ったらかしの状態です(;^_^A
でも、ようやくこうしてPCの前に座って更新することもできるようになってきたので皆さんのところにもコメントしに行こうと思ってます。
ここにコメントしてくださった順とは異なるかもしれませんがそこのところは大目に見てくださいねr(^^;)
長女が昨日、名古屋に行ったのでボチボチ薔薇のお世話も再開しなくては・・・と思い、庭に出てみたんだけど台風の影響で雨が降ったり止んだり(ノ_-;)ハア…
枯れてしまってる枝や花がらをカットしたり、黒点で落葉した葉を掃除したいんだけどなかなかできそうにないです(´_`。)グスン
地植えにしている薔薇で、ある程度年数がたっているものは、放ったらかしで花を咲かせてしまってても葉が茂ってます。
でも、鉢植えの薔薇は葉が一枚もないものもあって心配(_ _。)・・・
今後のお世話をどうしていこうかと悩んでいます...。
写真は、鉢植えで育てているブラッシュノアゼット☆
この子は、葉もしっかり茂ってて元気です(*'-'*)

アンジェラ(02/0102:03)
かよりん(01/2807:37)
アンジェラ(01/2414:54)
ターシャ(01/1923:52)
アンジェラ(01/1923:32)
アンジェラ(01/1923:26)
miniko(01/1923:15)
まさこ(01/1922:33)
アンジェラ(01/1900:01)
アンジェラ(01/1823:54)