2007.03 « 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 » 2007.05

profile

    アンジェラ

  • アンジェラ
  • 妻であり三姉妹と一匹の母です。
    薔薇が大好きです。
    熱しやすく冷めやすいB型ですが、薔薇熱は冷めそうにありません(*^^*)

    ランキングに参加中♪
    一日一回投票
    お願いします(^_-)-☆


    にほんブログ村 花ブログへ



最近の記事

お知らせ♪

    日本の薔薇での生育データベースができました♪
    Rosegarden.inさんが作られたネット版薔薇図鑑です。
    ぜひ、訪れてみてくださいね。
    日本の薔薇での生育データベースです☆

    ★素敵な本の紹介です☆
      【Ⅰ】click here♪     【Ⅱ】click here♪

  発見!

2007/04/04 08:20

皆さん、ブラインドの記事にたくさんのコメントを頂いてありがとうございました。
もう少し様子を見てブラインドとはっきりわかったらカットしようと思います。
調子がよくない薔薇でブラインドがたくさんあるものは、一番花はあきらめてカットせずに様子を見ようと思います。
それから、ブラインドになりやすいものとそうでないものがあるようなのでそのあたりも今後観察していきたいです☆
そして・・・
思いがけず、『出開き』についても知ることができてよかったです^^
ほんとうにありがとうございました(*^^*)

zoumusi07~01.jpg今朝は、長女が中学のテニス部の試合のお手伝いに行くと言うので5時起きでお弁当を作り、その後カメラを持ってお庭のパトロールをしました。
そこで、ついに発見してしまいました!
ゾウムシを...(>_<)
昨日、クタッとなっている葉を見つけたので探したんですが見つけられなかったんです。
右の写真・・・上手に隠れているつもりなのでしょうか。。。
近くによって写真を何枚も撮ったのに動きません。
頭だけかくして隠れてるつもりなの?!・・・でも、体が丸見えよ(* ̄m ̄)プッ
この後は、もちろんテデトールしました。
そうそう。。。
昨日、青虫も見つけちゃいました。
油断ならない時期がやってきましたね。

うれしい発見もありました♪

rc~pierre~tubomi1.jpg ro~conradferudinand~tubomi1.jpg
左の写真は、ピエールドロンサールの蕾☆
右の写真は、コンラッドフィルディナンドマイヤーの蕾☆

コンラッドフィルディナンドマイヤーは、昨年お迎えしたのですがお花を見ることができなかったのでとってもうれしい(*^0゜)v

これから、忙しくなりそうだわぁ・・・(*^m^*)
スポンサーサイト



【薔薇】