2007.05 « 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 » 2007.07

profile

    アンジェラ

  • アンジェラ
  • 妻であり三姉妹と一匹の母です。
    薔薇が大好きです。
    熱しやすく冷めやすいB型ですが、薔薇熱は冷めそうにありません(*^^*)

    ランキングに参加中♪
    一日一回投票
    お願いします(^_-)-☆


    にほんブログ村 花ブログへ



最近の記事

お知らせ♪

    日本の薔薇での生育データベースができました♪
    Rosegarden.inさんが作られたネット版薔薇図鑑です。
    ぜひ、訪れてみてくださいね。
    日本の薔薇での生育データベースです☆

    ★素敵な本の紹介です☆
      【Ⅰ】click here♪     【Ⅱ】click here♪

  癌種発見(*。*)

2007/06/30 07:13

昨日は、午後から雨が降りました。
水不足が深刻化している今、恵みの雨になってくれるといいのですが。。。
早明裏ダムにも降ってくれてるかしら(*_*)
梅雨入りしてから、らしくない天気ばかりでダムの貯水率は下がる一方。
このままいくと薔薇に水やりできなくなる日が来るんじゃないかと、とっても不安です
(´_`。)グスン

growarldfrance1.jpg話は変わって・・・
右の写真は、一昨年新苗でお迎えしたグロワールドフランス。
いっこうに大きくなりません。
つい最近、コガネムシの幼虫を一匹見つけました。
そのせいかなぁと思っていたのですが、水やりの時に土の表面に出てきているかたまりを見つけ、もしや?と思い切って鉢から出してみると・・・
growarldfrance2.jpgやっぱり!!
根頭癌種病でした(*_*)
しかも、かなり大きくなってる。
お気に入りの薔薇で大きくなるのを楽しみにしていたのに(_ _。)・・・シュン
がっかりです(*μ_μ)
でも、あきらめずにその部分を切り取って植え替えてみました。growarldfrance4.jpg
患部を湿気た状態になるべくしないようにするために土から出しました。
何とか持ち直して欲しいなぁ。。。
あのかわいいお花を我が家のお庭でも見てみたい。
スポンサーサイト



【未分類】

  いろんな発見♪

2007/06/28 16:45

ro~archiduc1.jpg花フェスタの記事から、久々の更新です。
忙しい毎日で薔薇のお世話も水やりで精いっぱいという毎日。。。
花がら摘みも少しずつして手の届く高さのものは出来たのですが、高い所で咲いていたものはまだ出来ていない状態(*。*)
それでも、今年は例年に比べてシュートの出が良いのです(*^。^*)
5月・6月とお世話はできていませんが、それまでのお世話の成果?!かしら(#^.^#)
出開きばっかりだったアルシデュックジョセフも少し切り戻したのでお花を3~4個咲かせてくれました♪
tibikama1.jpgお庭のパトロールも出来る日はしていました。
・・・と言っても5分くらいかなぁ。。。
そうしたら、こんな場面に遭遇☆
生まれたばかりでしょうか・・・たくさんのカマキリの赤ちゃん!
うれしくなって急いで写真を撮りました(*^^*)
早く大きくなって薔薇の見張りをしてね~(*^_^*)

2番花も次々と咲いています^^
そうそう。。。
お礼肥え、遅咲きの薔薇にしてないことに気がついて(Anneさんのblogを見て思い出しました^^;)慌てて昨日液肥をやりました。
今年の夏は、定期的に液肥をやって暑い夏を乗り切ってもらおうと思ってます。

【薔薇】

benchi1.jpg行って来ました(*^0゜)v
30日のガイドツアーに合わせて29日の夜遅くに夜行バスでこちらを出て30日の6時前に名古屋に到着☆
朝食を食べて、花フェスタのある可児市へ。。。
花フェスタへ到着してしばらくして雨が降ってきました(>_<)
そこでず~っと憧れだったHISAKOさんと待ち合わせをして(*^m^*)雨の中、いっしょに薔薇園の中を見て回りました♪
HISAKOさんが、ご自身のサイトでこの時の写真をUPされてますがすごく素敵に撮られていますよね( ̄ー ̄*)うっとり
私ももう少し時間に余裕が出来たらUPしようと思ってます。
あっ、写真の出来に差はありますがお許しを~。
同じ時に同じ場所にいたんだけどなぁ・・・r(^^;)

funsui1.jpg午後からは、小山内さんと前野さんのガイドツアーと講演会がありました。
すごくたくさんの人でびっくり(◎o◎)
さすがバラ界の巨匠のツアーですね^^
そこでもネットでお付き合いのあるいろんな方にお会いできました♪
関西でお世話になってるコアラさんやROSEROSEさん。
初めてお会いしたchieさんやpikaさんとお友達の方々、やさしく接してくださってありがとうございました☆
お友達と仲良くてこんなふうに年をを重ねられたらいいなぁと思いました。
たくさんお話できてうれしかったです(*^_^*)
そして一度はお宅訪問してみたいのんのさん。。。
実際にお会いして予想通り素敵な方でお会いできてよかったです(*^。^*)
ほんとうは、次の日の有島さんと大野さんのガイドツアーにも参加したかったんだけどゆっくりは出来なくて・・・(_ _。)
残念でした。

初めて行った花フェスタは、すごく広くてとてもじゃないけど一日じゃ回りきれない。。。
後になって「見ておけばよかったぁ」なんて所もあって・・・。
次回のお楽しみでとっておこうと思います(*^m^*)

mmefigaro4.jpg帰りは、30日の23:10名古屋発の夜行バスに乗り、こちらには31日の5:20頃到着しました☆
ハードな旅でかなり疲れも出ましたが、逆にがんばれる力となりました。
右写真は、皆さんからいただいた戦利品(?!)のマダムフィガロ♡
アドバイスしてくださったとおり、持って帰りました。
この写真は、帰ったその日に撮ったのですがその後2~3日楽しめました(*^^*)

【おでかけ】