2023.08 « 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 » 2023.10

profile

    アンジェラ

  • アンジェラ
  • 妻であり三姉妹と一匹の母です。
    薔薇が大好きです。
    熱しやすく冷めやすいB型ですが、薔薇熱は冷めそうにありません(*^^*)

    ランキングに参加中♪
    一日一回投票
    お願いします(^_-)-☆


    にほんブログ村 花ブログへ



最近の記事

お知らせ♪

    日本の薔薇での生育データベースができました♪
    Rosegarden.inさんが作られたネット版薔薇図鑑です。
    ぜひ、訪れてみてくださいね。
    日本の薔薇での生育データベースです☆

    ★素敵な本の紹介です☆
      【Ⅰ】click here♪     【Ⅱ】click here♪

ここ2・3日とてもいい天気ですね。
特に今日は、暖かくてガーデニング日和でした(o^v^o)
もちろん、朝からがんばって薔薇のお世話しました(o^-^o) ウフッ
まずは、サマースノーの誘引。
おととい少し作業していたのですぐに終わりました。
今回は、思い切って古い枝をカットしたのでこじんまりとなりました。
その次にアブラハムダービーの誘引。
まだまだ、青々とした葉がいっぱい付いています。
しかも、しっかりと!休眠する気ないのかしら~(*≧m≦*)ププッ
葉を取り除いて整枝作業、そして誘引しました。
そうそう、アブラハムの横にクレマチスのビクトリアを植えているんですが、それもいっしょに強剪定~♪
その後、マサコの誘引。。。
アブラハムと同じで青々とした葉っぱがしっかりと付いていました(;^_^A
この子も葉っぱを取り除いて整枝作業、誘引と作業を進めていきました。
最後にピエールドロンサールの誘引をしました。
piere1.jpgこの子も思いきって古い枝をカット☆
そして夫作の木の枠にワイヤーを張りました。
昨年、とてもいいベーサルシュートが出て長く伸びているのでその枝を誘引しました。写真左がそうです。
今年は下から見上げてピエール君のお顔が見れそうです~(*^m^*)
楽しみ~~♡
ずっと出窓の周りを飾ってくれるのを夢見ていたんだけど来年は夢が叶うかしら~~(*^。^*)
スポンサーサイト



【薔薇】

コメント
この記事へのコメント
こんばんは
アンジェラさん、こんばんは。
誘引、頑張っていますね。
ピエールのつるも大きく育っていて今年の開花が楽しみにですね。
私も今は毎日剪定と誘引の日々です。
作業がいっぱいあってなかなか進みません。
でも5月の開花を楽しみにお互いに頑張りましょうね。

ところで、サマースノー・・・
細かい芽がいっぱいなので、どこで剪定しようか悩んでいます。
2006/01/13(Fri) 01:23 | URL  | MIKI 編集]
MIKIさんへ
おはようございます~♪
MIKIさんも連日、薔薇の作業なさってるんですね(*^。^*)
私もなかなか終わりそうにありません(>_<)
でも作業した分、春にはご褒美が待ってると思ってお互いがんばりましょうね~p(*^-^*)q♪

サマースノー、MIKIさんもお持ちなのね。
細かい芽がいっぱい・・・
わかります!
長く残しておきたい枝は、先の方の芽でカットしてます。
今年は、思い切って古い枝は根元からカットしたので枝の数も減りました。
春の花の数は少ないだろうなぁって覚悟してます。でも今年よいシュートが出るのを期待してるんです(o^-^o) ウフッ
2006/01/13(Fri) 09:57 | URL  | アンジェラ 編集]
アンジェラさんの姿が浮かんできそう♪
お世話してるときって楽しいですよね。
文章からその楽しさがすごく伝わってきます。
わたしは誘引は来年の2月頃になるけど
今から画像を見て勉強させてくださいねー。
2006/01/13(Fri) 10:09 | URL  | chiko 編集]
chikoさんへ
そうなの(*^0゜)v
お世話してる時って花が咲いたのを想像するでしょ。
だから、頭の中では庭に薔薇がいっぱい!の映像が浮かんでます(^^ゞ
春には、ピエール君の満開の写真をここに載せますね(o^v^o)

chikoさんは、来年に初の誘引作業されるのね。
楽しみですね(^‐^)
2006/01/13(Fri) 10:23 | URL  | アンジェラ 編集]
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック