2023.08 « 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 » 2023.10

profile

    アンジェラ

  • アンジェラ
  • 妻であり三姉妹と一匹の母です。
    薔薇が大好きです。
    熱しやすく冷めやすいB型ですが、薔薇熱は冷めそうにありません(*^^*)

    ランキングに参加中♪
    一日一回投票
    お願いします(^_-)-☆


    にほんブログ村 花ブログへ



最近の記事

お知らせ♪

    日本の薔薇での生育データベースができました♪
    Rosegarden.inさんが作られたネット版薔薇図鑑です。
    ぜひ、訪れてみてくださいね。
    日本の薔薇での生育データベースです☆

    ★素敵な本の紹介です☆
      【Ⅰ】click here♪     【Ⅱ】click here♪

yoseue1.jpg今日は、晴れたので引き続き薔薇のお世話をしました。
・・・とその前に、2・3日前に買ってきていたパンジーの植え付けをしました♪
左の写真は、ポリアンサのオレンジ・モールスダックとパンジーの寄せ植え☆
薔薇の寄せ植えは初めてです。
グリーンものも入れた方がよかったかしら・・・(^^ゞ

yuuin1.jpg次にラレーヌビクトリアを地植えに。。。
この前UPしましたが、鉢から太い根っこが出ていたので抜き出すのが大変だろうと覚悟していました。
ところが、スーッと抜けたんです(☆。☆)!!
根が下に下にと成長してて横には、そんなに張っていませんでした。
あっ、長さがですよ。根の本数は、たくさんありました(o^v^o)
気合入れて植え替えに臨んだのですが・・・よかったぁ(´▽`) ホッ
その後、横にコンラッドフィルドナンドマイヤーを植えました。
右写真が誘引後の写真です(*^。^*)
ラレーヌの上がちょっと空いちゃいましたr(^^;)

スポンサーサイト



【薔薇】

コメント
この記事へのコメント
誘引作業、お疲れ様でした。
昨日今日と、とても暖かかったので、作業がはかどりましたよね。
わたしもたくさん植え替えましたよ^-^
あっ!お聞きしたいことがあるんです。
バラを鉢に植えつけたんですが、株元に
なにか植えたいなーと思っています。
ビオラとか一年草を植えちゃったり
してもいいのかな?と思って。
株元さスカスカで、寂しそうだし、
コガネに卵産み付けられないように
防除の意味を込めて、、と思ったのですが、
あまりよくないのかな?
2006/01/16(Mon) 18:44 | URL  | chiko 編集]
chikoさんへ
こんばんは~♪
今日も午前中はとてもいいお天気でしたよね(o^-^o) ウフッ
お庭の作業がはかどりました。
chikoさんもがんばっておられるんですね~☆
この時期のがんばりが春の開花時期を左右するんですよね(⌒^⌒)b
お互いがんばりましょうね~(o^v^o)

さて、薔薇の足元への植え付けですが・・・よいと思いますよ~♪
パンジーとかビオラは、ちょうど花が終わって抜いてしまう頃が薔薇の花後なのでそこへ追肥をすればいいみたいですよ。
コガネムシの防除になるかどうかは( ・_・)?ですが・・・。
2006/01/16(Mon) 22:58 | URL  | アンジェラ 編集]
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック