2023.08 « 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 » 2023.10

profile

    アンジェラ

  • アンジェラ
  • 妻であり三姉妹と一匹の母です。
    薔薇が大好きです。
    熱しやすく冷めやすいB型ですが、薔薇熱は冷めそうにありません(*^^*)

    ランキングに参加中♪
    一日一回投票
    お願いします(^_-)-☆


    にほんブログ村 花ブログへ



最近の記事

お知らせ♪

    日本の薔薇での生育データベースができました♪
    Rosegarden.inさんが作られたネット版薔薇図鑑です。
    ぜひ、訪れてみてくださいね。
    日本の薔薇での生育データベースです☆

    ★素敵な本の紹介です☆
      【Ⅰ】click here♪     【Ⅱ】click here♪

  失敗です(*_*)

2006/01/30 15:51

今日は、朝から雨が降っています。
時間を作って今日こそは、残っている薔薇の植え替えをしようと思っていたのに。。。残念です(*。*)

少し前に家の東側の庭のレンガの小道の下がっている花壇に土を足しました。その時にすでに植えてある薔薇(スウィートジュリエット、チャールズレニーマッキントッシュ、セリーヌフォレスティエ)を少し持ち上げてやりました。
株元から20㎝くらい離れた所にスコップを入れて少し持ち上げてその下に軽石を入れました。
片側だけです。
これは、地植えで調子の悪い薔薇の対処法だそうですが私は、元気な薔薇にしたんです。

そうしたら、セリーヌフォレスティエの調子が見る見る悪くなってきて・・・(´_`。)グスン
芽が枯れたようになっているんです。
せっかく枝も長く伸びて株が充実してきていたのに・・・(*μ_μ)
とてもショックです。
短くカットして様子を見ているのですが・・・もうダメかもしれません。

ランキングに投票お願いします(^_-)-☆

にほんブログ村 花ブログへ



スポンサーサイト



【薔薇】

コメント
この記事へのコメント
夏に植え替えて枯らしてしまった経験はあるけど、休眠期でもそんなことがあるんですね?せっかく脹らんできてた芽なのにショックですね~。でもきっと復活するよ!セリーヌちゃん頑張れ~(^_^)v
2006/02/01(Wed) 13:59 | URL  | べっち 編集]
べっちさんへ
地上部と地下部のバランスが悪くなって調子悪くなってしまったんじゃないかな?!と思ってます。
復活してくれることを祈ってます(>_<)
2006/02/01(Wed) 21:46 | URL  | アンジェラ 編集]
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック