最近の記事
|
日本の薔薇での生育データベースができました♪
Rosegarden.inさんが作られたネット版薔薇図鑑です。
ぜひ、訪れてみてくださいね。
★素敵な本の紹介です☆
【Ⅰ】click here♪ 【Ⅱ】click here♪

クレマチスは、「種まきをしてから発芽までに1~2年かかる」と書いてあります。えっ(◎o◎)、そんなにかかるんだぁ。
・・・ということは、いつの時期に種まきしてもいいってことよね。

今日は、お天気もいいので早速種まきすることに~♪
クレマチスの種ってこんな形してるんですね~(^‐^)
送ってもらって中を見てびっくりしました。

私は、専用の種まき用土を使いました。
一鉢に少し離して5個ずつ蒔き、その上に用土を1cmくらいかぶせてしっかりと水やりしました。
発芽まで水やりを忘れるといけないので花壇の中で様子を見ていこうと思います。

うまく発芽してくれるかしら~?!
chikoさん、種を送ってくださってありがとう☆彡
それと種まきこんなに遅くなってごめんなさいね。
1日1クリック、お願いします(^_-)-☆





ジップ蒔きしたとき、3ヶ月弱で発根開始しましたよ。
野菜室で保管も良かったと思います。
冬の寒さに当てるのはいいことだと思いますよ~。
良い時期に発芽するんじゃないかな?
上手くいくといいですね。

3ヶ月くらいで発芽するの(*'▽'*)わぁ♪
野菜室で保管するっていうのは、ず~っと前に本か何かで見たことがあって種はいつも、野菜室に入れてます。
冬の寒さにもあててやる方がいいんですね(*^。^*)
楽しみだわ~~♪
教えて下さってありがとう☆彡

アンジェラ(02/0102:03)
かよりん(01/2807:37)
アンジェラ(01/2414:54)
ターシャ(01/1923:52)
アンジェラ(01/1923:32)
アンジェラ(01/1923:26)
miniko(01/1923:15)
まさこ(01/1922:33)
アンジェラ(01/1900:01)
アンジェラ(01/1823:54)