2023.11 « 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 » 2024.01

profile

    アンジェラ

  • アンジェラ
  • 妻であり三姉妹と一匹の母です。
    薔薇が大好きです。
    熱しやすく冷めやすいB型ですが、薔薇熱は冷めそうにありません(*^^*)

    ランキングに参加中♪
    一日一回投票
    お願いします(^_-)-☆


    にほんブログ村 花ブログへ



最近の記事

お知らせ♪

    日本の薔薇での生育データベースができました♪
    Rosegarden.inさんが作られたネット版薔薇図鑑です。
    ぜひ、訪れてみてくださいね。
    日本の薔薇での生育データベースです☆

    ★素敵な本の紹介です☆
      【Ⅰ】click here♪     【Ⅱ】click here♪

  新芽展覧会♪

2006/03/03 11:20

今日は、いいお天気ですね~(*゚v゚*)
昨日、erikさんのBlog LA COULEUR DANS LE JARDIN. ~庭の色彩~の記事を読んで急いで今朝、芽だし肥料ではなく根っこのための肥料を少し施しました。
今回、植え替えした鉢薔薇には肥料を入れてないのでその薔薇たちだけに。。。
でも、腐敗病で根っこがほとんどなかったものや癌種が見つかった薔薇、コガネムシにやられた薔薇にはやりませんでした。
その後、バイオゴールドバイタルを撒水しました。
昨日、雨が降ったのでほんの少しだけ。
水分が多すぎると根っこが酸欠状態になっていい芽が出るのを妨げてしまうそうです。

今までの私の育て方は、肥料過多の傾向がありました。
今年は、乾燥気味に肥料も切らし気味に育てようと思っています。

最近、あちらこちらで見られる「たけのこのような芽」の話題♪
うちのバラたちにも出てるかどうかチェックしてみました♪
出てる!出てる!(*^0゜)v
見てくださいね~(*^。^*)

frau~sinme1.jpg
癌種が見つかったフラウカールドルシュキ
angela~sinme1.jpg
今年も元気そうなアンジェラ

lordly~sinme1.jpg
今年人気のロードリーオベロン

archiduc~sinme1.jpg
アルシデュックジョセフ
南側のお庭で育てています。

louis~sinme2.jpg
ルイ14世。
ほとんどの芽がもうこんな感じでした。
南側のお庭で育てています。

summer~sinme1.jpg
サマースノー
新芽が展開してきてます。
やっぱり南側のお庭で
育てています。

pieru~sinme1.jpg
ピエールドロンサール

pieru~sinme2.jpg
同じくピエールドロンサール
たけのこのような芽もありましたが
上のほうのよく日が当たる芽は
こんなに展開してました。

pieru~sinme3.jpg
これも、ピエールドロンサールです。
こんな風に出てる芽は、やっぱり芽かきした方がいいのかしら?
元気のいい株の子ほどこんな芽が出てます(o^v^o)


Blogランキングに参加しています♪
1日1クリック、お願いします(^_-)-☆
にほんブログ村 花ブログへ
スポンサーサイト



【薔薇】

コメント
この記事へのコメント
こんにちは♪
アンジェラさん こんにちは♪
私の拙いサイトを紹介していただき
ありがとうございました。

おお~たけのこ 出てきていますねぇ。
もう バラの季節が待ち遠しいですね。

バイタル潅水のお話なのですが
雨降りの後って結構濡れているのは
表面だけ・・・で
実は 結構奥の方までは水はしみていなくって
乾いている事が多いそうです。
特に夏場 そのまま放置してしまうと
逆に蒸れてしまって あの嫌な腐敗病の引き金になるかも…なのだそうです。
今の季節は まだ大丈夫だと思いますが
雨が降っても 
水遣りは中にたまっている水を入れ替えるくらいの気持ちでた~っぷりとあげると 
新鮮な水に混じった新鮮な酸素も供給できて いいそうですよ。
すみません・・色々と書いてしまって・・・^^;

2006/03/03(Fri) 12:32 | URL  | erik 編集]
erikさんへ
こんにちは~(^○^)
拙いサイトだなんて・・・とんでもない!
美しい画像に的確なコメント、いつも参考にさせてもらってます。

>雨降りの後って結構濡れているのは
表面だけ・・・

へぇ~そうなんだぁ。
雨が降ったら水やり一回助かったぁって思ってました。
腐敗病の引き金と聞いちゃ、ほっとけませんね。
夏場の水やり、雨の日でも休めませんね。
教えて下さってありがとう☆彡

ただね・・・渇水になるとたっぷりとはあげられないかも・・・。
渇水にならないことを祈って(-m-)” パンパン
2006/03/03(Fri) 13:56 | URL  | アンジェラ 編集]
素敵なタケノコね♪
アンジェラさんこんにちは~。
うふふ、アンジェラさん作タケノコ
なかなかの上級品ですね~^^
こんなタケノコを見るとなにかしてあげたくなりますよね^^
先日私もバイタルを潅水しました^^
上級なタケノコがいっぱい出てくれると嬉しいですね♪
2006/03/03(Fri) 18:46 | URL  | annebelle 編集]
annabelleさんへ
こんばんは~(*゚v゚*)
(*'ー'*)ふふっ♪上級品でしょう♪
そうなの、こんな芽を見たら何かしたくて~☆
うずうずしてたから、erikさんのBlog読んでやったぁ~って感じでしたよ(*^。^*)
annnabelleさんもバイタル撒水したんですね♪
薔薇の季節が楽しみですね(*゚v゚*)
2006/03/03(Fri) 22:07 | URL  | アンジェラ 編集]
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック