2023.08 « 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 » 2023.10

profile

    アンジェラ

  • アンジェラ
  • 妻であり三姉妹と一匹の母です。
    薔薇が大好きです。
    熱しやすく冷めやすいB型ですが、薔薇熱は冷めそうにありません(*^^*)

    ランキングに参加中♪
    一日一回投票
    お願いします(^_-)-☆


    にほんブログ村 花ブログへ



最近の記事

お知らせ♪

    日本の薔薇での生育データベースができました♪
    Rosegarden.inさんが作られたネット版薔薇図鑑です。
    ぜひ、訪れてみてくださいね。
    日本の薔薇での生育データベースです☆

    ★素敵な本の紹介です☆
      【Ⅰ】click here♪     【Ⅱ】click here♪

今日は一日雨でした。。。
今週は、ずっとこんな感じでうっとおしい天気が続きそうですね。

昨日のバラのお手入れについて更新できていないので今日、書きますね(^‐^)
先日、芽だし肥料をあげなかった薔薇の中で日当たりの関係で元気はいいけど芽の展開が遅い子たち・・・そろそろいいかなぁ~と思ってようやく芽出し肥料をあげました。
デンティベス、チャンピオンオブザワールド、グラスアンアーヘン、桜貝の4本です♪
肥料をあげていない子で何らかのトラブルを抱えていたバラたち・・・
ミスアリス、ウィリアムシェークスピア2000、レディヒリンドン 、エンジェルフェイス、コーネリア、シャリファアズマ、ブーケドール、アイスバーグ、粉粧楼についてはもう少し葉が展開してからあげるつもりです。
植え替え時に根っこがあまりなかったブルームーンは、芽の出方が遅いのでまだまだ様子を見ないといけないかなぁ・・・という感じです。
それと植え替え時に癌種を見つけたフラウカールドルシュキの肥料は、どうしようか悩む所です(*_*)

Blogランキングに参加しています♪
1日1クリック、お願いします(^_-)-☆
にほんブログ村 花ブログへ
スポンサーサイト



【薔薇】

コメント
この記事へのコメント
ただいま~(^O^)
たった今仕事から帰ってきました。(^O^)雨が長々と降って庭仕事もなかなかできませんねっ!うちも芽がなかなか展開してこないバラが2本ほどあります。マダムアルディーとアンブリッジローズです。アルディーは日陰の部分に植えてるのでおそらく根がないような…アンブリッジは今年、日陰から日向の花壇に植え替えしたのですが根元の部分が少し茶色になってます。たった1本しかない枝なのでこのまま枯れてしまうのでは?と毎日眺めてため息ついてます。地植えのバラの芽だし肥料はどうされてます?私は液肥を2回程やりました。1年草や宿根草も一緒に植え込んでるのでそちらの方に肥料取られちゃってて…(^^ゞ
2006/04/11(Tue) 11:35 | URL  | めめまま 編集]
めめままさんへ
おかえりなさ~い(o^v^o)
今、雨ちょっとあがってるね(*^。^*)
今の間に!と思って見回りしてきましたよ。
めめままさんのところも芽の出方が悪いのがあるのね。。。
アンブリッジは、株元のところが茶色?
ん~(~ヘ~;)
それは、ひょっとしたら腐敗病が入り込んでるかしれないわ。
ダコニール撒水したり、茶色の部分を削るという手もあるんだけど、どんな感じなんだろう?

地植えの薔薇の芽出し肥料は、牛糞堆肥を株の周りに混ぜ混ぜした後、少し時間を置いてバイオゴールドクラシックをやってます。1回だけです。
薔薇の株元には、私は何も植えてないの。
2006/04/11(Tue) 15:13 | URL  | アンジェラ 編集]
そうなんですかぁ~
やはり腐敗病ですかねェ~1度画像をBBSの方にでも貼りっこしますので見て下さい。m(__)m
2006/04/11(Tue) 18:40 | URL  | めめまま 編集]
めめままさんへ
おはよう♪
うん、見せてくださいね。
なんとか復活できる方法が見つかるといいね。
2006/04/12(Wed) 07:54 | URL  | アンジェラ 編集]
こんばんわ~
こちらにお邪魔しました~
どんどんお手入れ作業が始まっているのですね。
やはり暖地なので色々な病気も多そうで大変!
でもアンジェラさんとこのばらは幸せね…いつも暖かく見守られているから!
2006/04/12(Wed) 21:12 | URL  | ターシャ 編集]
ターシャさんへ
こんばんは~(^○^)
こちらにも書き込みありがとうございます♪
そうなんです~。
これから害虫と病気との闘いです!
それから、雨の量にも左右されるかなぁ。。。
多過ぎても少な過ぎても悩まされるんです。
暖かく見守ってるなんて(^^ゞ
穴が開くほど見てる・・・という方があってるかも(^m^ )クスッ
2006/04/12(Wed) 23:09 | URL  | アンジェラ 編集]
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック