2023.10 « 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 » 2023.12

profile

    アンジェラ

  • アンジェラ
  • 妻であり三姉妹と一匹の母です。
    薔薇が大好きです。
    熱しやすく冷めやすいB型ですが、薔薇熱は冷めそうにありません(*^^*)

    ランキングに参加中♪
    一日一回投票
    お願いします(^_-)-☆


    にほんブログ村 花ブログへ



最近の記事

お知らせ♪

    日本の薔薇での生育データベースができました♪
    Rosegarden.inさんが作られたネット版薔薇図鑑です。
    ぜひ、訪れてみてくださいね。
    日本の薔薇での生育データベースです☆

    ★素敵な本の紹介です☆
      【Ⅰ】click here♪     【Ⅱ】click here♪

abu1.jpg強風吹き荒れる中、アブ?らしきものが薔薇の葉の陰に隠れて風が治まるのを待っているみたいでした(^‐^)
早朝、子供達がまだ起きてくる前にお庭の見回りをしていて見つけました(o^v^o)

今は、さっきまでの嵐のような風が治まって何もなかったかのように静かです。
少し晴れ間も見えてます(*^_^*)
missalice2.jpg今の間に・・・とお庭の見回りをしてきました。
左の写真は、先日のミスアリスです。
黄変していた葉が緑になっているのです(◎o◎)
完治した!ということでしょうね♪
もう、肥料をやっても大丈夫ですよね、葉も増えてきたことだし(*^m^*)
昨年は、このまま枯れていっちゃうのかなって思ってたんだけどこうして復活してくれてよかった...。
また、あのかわいいお花が見れるかと思うとうれしくて~~(*^Ο^*)
薔薇を育てていくことに少し、自信ができました。

そうそう。。。
見回りの時についにあのゾウムシを発見してしまいました・・・(>_<)
明日は、晴れマークが出てるので保護液撒かなくちゃ。。。

Blogランキングに参加しています♪
1日1クリック、お願いします(^_-)-☆
にほんブログ村 花ブログへ
スポンサーサイト



【薔薇】

コメント
この記事へのコメント
もうこの時期からゾウムシ出現ですか?
うー・・うちもそろそろ虫対策しなくっちゃー(><)
2006/04/11(Tue) 22:03 | URL  | chiko 編集]
chikoさんへ
~~~ヾ(^∇^)おはよー♪
そうなのよ~。
蕾が上がってくるのと同時にバラゾウムシも出没するんです。
早めに見つけて捕殺してたらある程度増えるのを抑えられるよ。
これから忙しくなるけどお互いがんばりましょうね~(*^0゜)v
2006/04/12(Wed) 07:56 | URL  | アンジェラ 編集]
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック