2023.08 « 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 » 2023.10

profile

    アンジェラ

  • アンジェラ
  • 妻であり三姉妹と一匹の母です。
    薔薇が大好きです。
    熱しやすく冷めやすいB型ですが、薔薇熱は冷めそうにありません(*^^*)

    ランキングに参加中♪
    一日一回投票
    お願いします(^_-)-☆


    にほんブログ村 花ブログへ



最近の記事

お知らせ♪

    日本の薔薇での生育データベースができました♪
    Rosegarden.inさんが作られたネット版薔薇図鑑です。
    ぜひ、訪れてみてくださいね。
    日本の薔薇での生育データベースです☆

    ★素敵な本の紹介です☆
      【Ⅰ】click here♪     【Ⅱ】click here♪

  生態系

2006/05/07 11:12

tentoumusi1.jpg今日も雨。。。うっとおしい天気ですね。
早朝、お庭のパトロールをしているとお食事中のてんとう虫を発見(*^o^*)
最近、アブラムシの数がすごく増えたのと同時にてんとう虫の数もグッと増えました。
左の写真は、お食事中のヒラタアブの幼虫です。
わかりますかぁ(^○^)hirataabuyouchuu1.jpg
このヒラタアブの幼虫も最近よく見つけます♪
どちらもアブラムシをたくさん食べてくれる益虫さん
(*^0゜)v
小さなお庭でもしっかり生態系ができててうれしいですね(#^.^#)
(*^Ο^*)いっぱい食べてね~♪
スポンサーサイト



【ガーデニング】

コメント
この記事へのコメント
>アンジェラさん

ヒラタアブの幼虫ってこんなのなんですね。クモもいますね。クモも虫を食べるんですよね。ほんとに益虫さんがいっぱいですね(^o^)
2006/05/07(Sun) 11:34 | URL  | カルーアミルク 編集]
ほんとほんと!
おんなじこと書いてるね~♪
(^m^)
今年はそちらもそう?
アブラムシ多いよね~
まるでモス?っていうくらい
すごいなぁ~と思うもの・・・。
でもテデトールってことはわたしも
しません!^^
ね♪
2006/05/07(Sun) 13:09 | URL  | naomi 編集]
雨ですね・・
うっとうしい雨になりました。
うちのバラ達、うどん粉が今年はかなりです。
酷いです。。orz
去年はそんなに悩まなかったのにぃ。
お天気のせいにして、
蕾のうどん粉を木酢液でふき取っている毎日です。
(´Д`) =3 ハゥー
2006/05/07(Sun) 13:11 | URL  | さっちん 編集]
カルーアミルクさんへ
こんばんは(#^.^#)
あっ、クモもいますね♪
ヒラタアブは、成虫もアブラムシをたくさん食べてくれますよね。
益虫がいっぱいのお庭、結構気に入ってます(*^。^*)

2006/05/07(Sun) 18:57 | URL  | アンジェラ 編集]
naomiさんへ
こんばんは~(^▽^)ノ
すごい偶然でびっくりしましたよ(o^v^o)
こちらもアブラムシ、多いよ。
naomiさんが言ってたようにモスローズみたい。
でも、私もテデトールしてませ~ん。
益虫さんたちが頑張ってくれてますものね♪
2006/05/07(Sun) 19:01 | URL  | アンジェラ 編集]
さっちんへ
こんばんは(*゚v゚*)
さっちんのところもうどん粉出てるのね(*_*)
この春は雨が多いからかなぁ・・・。
うちも今まで出たことがない薔薇まで出て驚いてます。
私は、『酸性水もどき』撒いてちょっとよくなったよ=*^-^*=
2006/05/07(Sun) 19:03 | URL  | アンジェラ 編集]
こんばんは!
今日は1日雨でしたね(~o~)お陰で固かった蕾も解けて何輪か薔薇が開花しました。アブラムシたくさんいますねぇ~(>_<) 我が家は昨年に比べ断然少ないです。うどん粉病も今のところ全くありません。でも黒点が・・・昨日はかなり未熟な枝をカットしました。えっ?そんなに?ってくらい調子にのってカットしたのでちょっと先行き不安になっちゃいました。(^^ゞ
2006/05/07(Sun) 20:03 | URL  | めめまま 編集]
酸性水
おはようございます。
アンジェラさんとこのバラたちにもうどん粉出てるんですねー。
酸性水の話を聞いて
たまたま頂き物の「強酸性水」があったので
それをスプレーしてみたよー。
でもこれがなくなったら私も「酸性水もどき」作ってみようかな・・
2006/05/08(Mon) 09:13 | URL  | さっちん 編集]
めめままさんへ
こんにちは~(o^v^o)
今日は、晴れましたね~♪
ひょっとしたら一気に咲くかも~♪と思ってます(*^。^*)
めめままさんのところは、アブラムシ少ないんだぁ・・・。
うちは、今年は保護液をまだ2回しか撒いていないのでそのせいもあるかなって思ってます。
でも、こうして益虫たちがたくさんいてくれるのであまり気にしてません(^○^)
うどん粉病、今年はあちこちで聞くけどめめままさんちは、出てないの?(◎o◎)
いいなぁ~。
そっか、そのかわり黒点が出てるんだね。
やっぱり雨が多いせいかなぁ。。。
また、あさってから週末まで雨の予報が出てるよね。
(~ヘ~;)ウーン 勘弁してほしいぃ~~(>_<)
2006/05/08(Mon) 11:06 | URL  | アンジェラ 編集]
さっちんへ
こんにちは~(^▽^)ノ
『酸性水もどき』手軽に作れて安全なので試してみて(*^0゜)v
うどん粉が広がってたら一回では、効果ないけど何回か散布したら効果出てくるよ♪
ぜひぜひ、お試しあれ~o(^▽^)o
2006/05/08(Mon) 11:10 | URL  | アンジェラ 編集]
おじゃまします
アンジェラさん おじゃまします

虫たちが活動を始めましたね~。

>ヒラタアブ
益虫なんですね~。
とても参考になりました
この虫がついてても駆除しちゃいけませんね。
2006/05/08(Mon) 15:20 | URL  | 朝美 編集]
朝美さんへ
はじめまして。
書き込みして下さってありがとうございます。

ヒラタアブは、成虫も幼虫もアブラムシをたくさん食べてくれるので私たちガーデナーの味方です(*^。^*)
害虫がいると自然とその天敵も寄って来てくれます。
お庭を観察してるといろんな発見があって楽しいですよね(#^.^#)
また、見に来てくださいね(*^0゜)v
2006/05/08(Mon) 19:41 | URL  | アンジェラ 編集]
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック