2023.10 « 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 » 2023.12

profile

    アンジェラ

  • アンジェラ
  • 妻であり三姉妹と一匹の母です。
    薔薇が大好きです。
    熱しやすく冷めやすいB型ですが、薔薇熱は冷めそうにありません(*^^*)

    ランキングに参加中♪
    一日一回投票
    お願いします(^_-)-☆


    にほんブログ村 花ブログへ



最近の記事

お知らせ♪

    日本の薔薇での生育データベースができました♪
    Rosegarden.inさんが作られたネット版薔薇図鑑です。
    ぜひ、訪れてみてくださいね。
    日本の薔薇での生育データベースです☆

    ★素敵な本の紹介です☆
      【Ⅰ】click here♪     【Ⅱ】click here♪

  有機肥料

2005/07/15 11:14

今日は、朝5時に起きて保護液を葉面撒布しました。
シュートが一本だけグンと延びてるのは、全体のバランスを見てカットしていきました。

kodawari1.jpgそれから。。。
一昨日、注文していた土アップ・生ごみアップ・生ごみ処理バケツが届きました♪
昨日から早速、使い始めました。
生ごみの水気を切ってバケツに入れて生ごみアップを振り掛ける!それだけの作業なんです☆
バケツいっぱいになったら、1週間から10日寝かせてから使います。
根に触れないようにしないといけないそうです。
生ごみからできる有機肥料で薔薇たちが元気いっぱいに花を咲かせてくれますように。。。

それと。。。
昨日、お庭改造作業少し進みました。
スポンサーサイト



【生ごみ堆肥作り】

コメント
この記事へのコメント
おぉ~朝5時起きの葉面撒布!
お疲れ様です。えらいなぁ~
生ゴミ堆肥作りもはじめられて・・・
夏場は分解が早いからあっという間に
できちゃうと思いますよ~
嫌気発酵した後はどのように
使われる予定ですか?
2005/07/15(Fri) 16:05 | URL  | naomi 編集]
naomiさんへ
嫌気醗酵後の使い方ですが。。。
別のバケツに土をサンドしながら入れて1週間から10日置いて薔薇に施そうと思ってます。早く使いたいなぁ~(*^m^*)
ワクワクします♪
naomiさんは、どうやって使ってるの?
2005/07/15(Fri) 22:12 | URL  | アンジェラ 編集]
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック