最近の記事
|
日本の薔薇での生育データベースができました♪
Rosegarden.inさんが作られたネット版薔薇図鑑です。
ぜひ、訪れてみてくださいね。
★素敵な本の紹介です☆
【Ⅰ】click here♪ 【Ⅱ】click here♪
チビ苗や調子の悪いバラは、洗濯物干し場の足元で育てています。
日当りがよく、屋根もついているので雨にかかりません。
下もセメントなので黒点病で全て葉を落としたようなバラはここへしばらく置いておくとそのうちに葉を茂らせてくれます。
そして西側に大きな物置を置いているので真夏は、15時くらいから影を作ってくれるので西日から守られ、暑さによるダメージも少なくてすむと思います。

今朝、ちょっと鉢を動かして鉢の下を見てみると・・・
鉢のしたにびっしり根っこが・・・(*'▽'*)♪
写真は、ヨーランドダラゴン☆
先日も根っこがびっしりのマダムレナヒーを植え替えしました♪
今年からスリット鉢を使っているのですがその効果かしら(#^.^#)

お見苦しい写真ですがごめんなさいね(^^ゞ
このように水やり後、地面が少しの間湿っています。
水は、矢印の方向へ流れていくように少し傾斜になっています。
なので特に向こうの方は、長い時間湿っていると思います。
その水を求めて根っこが伸びた?!ということも考えられますよね(*^0゜)v
いい育苗場所が見つかってよかったO(≧▽≦)O♪
今日は、ヨーランドダラゴン、ミセス.B.R.カント、マダムジョセフシュワルツ、シドニー・・・そしてクリスマスローズ4株を鉢増ししてあげました♪
それから。。。
調子が悪いグロワールドディジョンと藤娘。
ひょっとしてコガネムシの幼虫?!かと思って土を掘りかえしてみましたがいませんでした。
でもどちらも根っこがあまりありません。
原因は腐敗菌のしわざらしいですね。
早速、ダコニールをたっぷり灌水しました。
元気になってね(^_-)-☆

アンジェラ(02/0102:03)
かよりん(01/2807:37)
アンジェラ(01/2414:54)
ターシャ(01/1923:52)
アンジェラ(01/1923:32)
アンジェラ(01/1923:26)
miniko(01/1923:15)
まさこ(01/1922:33)
アンジェラ(01/1900:01)
アンジェラ(01/1823:54)