2023.10 « 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 » 2023.12

profile

    アンジェラ

  • アンジェラ
  • 妻であり三姉妹と一匹の母です。
    薔薇が大好きです。
    熱しやすく冷めやすいB型ですが、薔薇熱は冷めそうにありません(*^^*)

    ランキングに参加中♪
    一日一回投票
    お願いします(^_-)-☆


    にほんブログ村 花ブログへ



最近の記事

お知らせ♪

    日本の薔薇での生育データベースができました♪
    Rosegarden.inさんが作られたネット版薔薇図鑑です。
    ぜひ、訪れてみてくださいね。
    日本の薔薇での生育データベースです☆

    ★素敵な本の紹介です☆
      【Ⅰ】click here♪     【Ⅱ】click here♪

昨日は一日雨でしたが、今日は上がってお天気がよくなりました(^‐^)
でも最近、薔薇のお世話も足踏み状態になっていてできていません(*_*)
つる薔薇の誘引、あとピエールだけなんだけどなぁ・・・年内は、もう無理のようです。
年明け1月2日からがんばります!
keihannae1.jpg昨日は雨の中、京阪園芸から薔薇の苗が到着しました(^○^)
写真の向かって左がミルキーウェイ、右がエクセレンツフォンシューベルトです☆
ミルキーウェイは、前から気になっていたミニバラでようやくお迎えすることが出来ました♪
エクセレンツフォンシューベルトは、この前大阪へ行った時に咲いているお花を見て一目惚れしちゃった子です(*^。^*)
さあて、この2本はどの場所で育てようかしら~(^^ゞ

日記のblogにも書きましたが・・・
先日、ついに一眼デジをGETしました(*^0゜)v
EOS kissですp(≧∇≦)q
ず~っと前から欲しかったのですごくうれしい!!
年末でバタバタしているのですがカメラをいつもそばに置いていじってます(o^v^o)
下の写真は、そのkissデジで撮った写真です♪

christmasrose9.jpg  christmasrose~tubomi2.jpg


どちらも昨年お迎えしたクリスマスローズです♪
左の写真は、ニゲラで右の写真は、ピンクのピコティです。
ピンクのピコティは、チビ苗でお迎えしたのでこんなに早くお花が見れるとは思っていませんでした。
株の充実を優先させるのなら咲かせないほうがいいんだろうけどこの蕾は咲かせちゃってもいいかなぁ・・・(*^^*)
スポンサーサイト



【薔薇】

コメント
この記事へのコメント
こんばんは~♪
アンジェラさん、こんばんは~♪
続々とバラ苗の到着、嬉しいですね。
ミルキーウエイとエクセレントフォンシューベルト、どちらもおそろです^^

ニューデジで撮られたヘレボのお写真、とても綺麗ですね!
撮影、楽しみながら頑張ってね。
2006/12/27(Wed) 20:51 | URL  | コアラ 編集]
いいなぁ~♪
アンジェラさん、デジ一買われたんですね~!いいなぁ♪
私も欲すぃぃぃ~(笑)
ますますグレードアップするアンジェラさんの写真を見て
これからどんどん羨ましい病が悪化しそうです(爆)

そしてバラ苗、またまた到着ですね~♪
ミニバラのミルキーウェイってあるんですね?
どんなお花なんでしょう?
春に咲いたら是非見せてくださいね(*^_^*)
私も先日初めて京阪園芸さんのサイトで春苗ですが注文しました。カロリーヌ・マルニエスとマリー・デルマー、まだ先の事ですが楽しみです♪
2006/12/28(Thu) 06:23 | URL  | べっち 編集]
一眼デジゲット!おめでとうございます!
KISSのデジタルXですかi-236
来年のアンジェラさんの写真が、めちゃくちゃ楽しみです~i-179
バラ苗、続々と到着していますね。
まだまだ来るんですかぁ~i-278
2006/12/28(Thu) 13:58 | URL  | えりんこ 編集]
コアラさんへ
こんにちは~(*^^*)
コアラさんは、たくさんお持ちだから私が育てている薔薇、全部くらいおソロじゃないでしょうか^^

クリローの写真、褒めてくださってありがとうございます(o^v^o)
楽しみながら、がんばりますね(*^0゜)v
2006/12/28(Thu) 14:41 | URL  | アンジェラ 編集]
べっちさんへ
こんにちは(*^_^*)
一眼デジGETしました(*^-゜)v♪
私もね、今のべっちさんのように他の方が買っているのをいいなぁ~て思ってました。
べっちさんもそのうちかしら(*^m^*)

>ミニバラのミルキーウェイってあるんですね?

・・・ということは、他の種類のミルキーウェイもあるんですね。
私は、ミニのタイプしか知りませんでした。
お花の色はね、クリーム色です☆
あの小山内さん作出の薔薇で丈夫で多花性だそうです。
写真、UPしたら見てくださいね(^‐^)

べっちさんは、マリーデルマーとカロリーヌマルニエスを予約済みですか。。。いいなぁ。
この2本、私も欲しい薔薇なんですよ(*^。^*)
2006/12/28(Thu) 14:51 | URL  | アンジェラ 編集]
えりんこさんへ
こんにちは(*^-^)/
私がGETしたのは、”N”の方です。
”N”と”X”の違いは、画素数と液晶画面の大きさくらいでした。
写真をプリントしても画素数の違いはそんなにわからないかなぁ・・・と思って”N”にしました。
使いこなせるようにがんばります!

>まだまだ来るんですかぁ~

いえいえ・・・
冬苗は今のところあと3本です(^m^)☆\(^_^*)
あと春苗を少々・・・。
えりんこさんに比べたら序の口ですよ~(^m^ )クスッ
2006/12/28(Thu) 14:57 | URL  | アンジェラ 編集]
(^0^)/ こんにちは
お~~またまた到着ですね♪
うちも今日3苗届きました。
裸苗だけど植えてあげる時間がないかも・・・

バラ苗の写真に写っているレンガの道の両サイドの植物、何て言う名前なんですか?
バラの株元綺麗に植えられてますね~
今度、株元にはどんな植物を植えているのか写真付きでの日記、リクエストしたいな~(o^^o)ふふっ♪
2006/12/29(Fri) 11:58 | URL  | マイペースママ 編集]
マイペースママさんへ
こんばんは~(*^-^)/
マイペースママさんのところも届いたのね♪
新しい子をお迎えするのはうれしいよね。

薔薇の株元・・・きれいではないのですよ(^^ゞ
バランスよく上手に配置したいのですがなかなかね~。
この写真に写っているモサモサしてるのは、ジギタリスですr(^^;)
2006/12/29(Fri) 20:34 | URL  | アンジェラ 編集]
え~~!
ジギタリスですか!?
うちのジギタリスと葉っぱの色が違ったので別の植物かと思いました。
りっぱなジギタリスですね~
植える場所の環境で葉の色も違うのかしら??
うちは日当たりがとてもいい場所に
植えているのですが
葉は黄緑にちかいグリーンです。

来年はたくさんのジギタリスとバラの演出を見る事ができそうですね~
2006/12/29(Fri) 21:01 | URL  | マイペースママ 編集]
マイペースママさんへ
ジギタリスなんですよ(^‐^)
マイペースママさんのところは葉の色が違いますか・・・。
うちはね、東側通路で午前中は日が当たりますが午後から日陰になる場所です。
この写真で見えるジギタリスは地植えのままです。
薔薇に近くなかったので掘り上げなかったの。
でも、春にはもっと大きくなると思うとちょっと怖いかも~(;^_^A
2006/12/29(Fri) 22:39 | URL  | アンジェラ 編集]
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック