最近の記事
|
日本の薔薇での生育データベースができました♪
Rosegarden.inさんが作られたネット版薔薇図鑑です。
ぜひ、訪れてみてくださいね。
★素敵な本の紹介です☆
【Ⅰ】click here♪ 【Ⅱ】click here♪
我が家の北側玄関に這わせてあるクレマチスのアーマンディ、この場所に植えつけてもう6~7年になるかなぁ。。。

・・・ということは休眠期がない?!
そのせいか伸びる一方。
毎年、花後には、かなりカットするのですがそれでも春にはたくさんの花を咲かせてくれています。
伸びるのはいいのですがすぐ横に電線があってすぐにそれに絡んでいくのがちょっと問題(ノ_-;)ハア…

即、夫にカットしてもらいました。
全体を見ればどこを切ったのかわからないくらいなのに45ℓのゴミ袋一袋いっぱいになりました。
ピンボケ画像ですが・・・
よ~く見ると花芽ができていました(o^v^o)
毎年、桜が満開になる頃にアーマンディも満開です♪

クレマチスのアーマンディーって、勢いがあるのですね。
お写真拝見したら、見事でびっくりです。
電線まで行くと、大変そうだけど、花の頃は見事でしょうね。
それに、常緑というのも、うれしいですね。

アーマンディ、すごく伸びますよ~(;^_^A
花後に切り詰めてもすぐこんな感じでうっそうと茂ります。
そう、電線に絡むのは困りますが誘引しなくていいし、冬も葉があるので淋しくならないし、ほったらかしでも時期が来たら花をいっぱい咲かせてくれる優れものです(*^。^*)
コアラさんもぜひ~~(*^m^*)

だけどアンジェラさん宅のアーマンディみたいに大きく育てられる場所がまだないので鉢に植えてますが
近いうちに去年作ったフェンス(覚えてます?)の延長を作るつもりなので
そこにと思ってます。
ずっと日陰になる可能性があるんですが育ちますかね~?

マイペースママさんもアーマンディお迎えしてるんですね。
地植えにするとかな~り大きくなるので覚悟を(^m^ )クスッ
ずっと日陰かぁ・・・(~ヘ~;)ウーン
どうかなぁ・・・?!
うちも北側でそんなに日当たりよくない場所なんだけどこれだけ大きくなると上の方はしっかり日が当たってると思います。
とりあえず、鉢植えで様子を見てみたらどうでしょう(^‐^)

うちには這わせる場所がないので、この子はおりませんが
いつもこちらで楽しませてもらっています。
今年もたくさん咲きそうですね。
わたしも楽しみです。

アーマンディ、満開になるとそれはそれは見事なんですよ~^^
香りも広がって・・・薔薇が咲く前の少しの間、楽しませてくれます。
それにこの子は、手をかけなくても咲いてくれるいい子なんです(*^^*)
咲いたら、UPするので見てくださいね(*^0゜)v

アンジェラ(02/0102:03)
かよりん(01/2807:37)
アンジェラ(01/2414:54)
ターシャ(01/1923:52)
アンジェラ(01/1923:32)
アンジェラ(01/1923:26)
miniko(01/1923:15)
まさこ(01/1922:33)
アンジェラ(01/1900:01)
アンジェラ(01/1823:54)