最近の記事
|
日本の薔薇での生育データベースができました♪
Rosegarden.inさんが作られたネット版薔薇図鑑です。
ぜひ、訪れてみてくださいね。
★素敵な本の紹介です☆
【Ⅰ】click here♪ 【Ⅱ】click here♪

昨年6月10日に種蒔きしたクリスマスローズが発芽していましたo(^▽^)o
冷蔵庫で保管していた種の方が先に発芽したのにこちらは、なかなか発芽しないのでもうダメかなぁと思っていたところだったのですごくうれしい♪
まだまだ、お花が咲くまで先は長いですが焦らずゆっくり待ちたいと思います(o^v^o)

昨年6月10日に蒔いたものが今頃とは、長くかかるのですね。
いい花が咲くといいですね。

いつ種蒔きしても発芽するのはこの時期だと言うのは聞いてました。
でも、蒔くのを忘れるといけないので6月に蒔いておきました。
昨年末頃、冷蔵庫で発根した種から発芽したのでまだ発芽していなかったこちらの方はもうダメかと思っていたんです。
どんなお花が咲くかわかりませんが種から育てるのでどんなお花でも愛着がわきそうです(*^。^*)

クリスマスローズの種を私も10月に蒔きました。
まだ変化が全くないので、つまらないです

こんな芽なんですね。
見逃さないようにしないと!!!

すごい!!
アンジェラさんもここまでよく待てましたね~
私だったらすでに処分してたかも・・・
待ってた甲斐がありましたねヽ(´▽`)/~♪

あちゃさんもクリローの種蒔きされたのね♪
きっとそのうち、かわいい芽が出てきますよ(*^-゜)v♪

でも、なかなかだったのでちょっぴりあきらめかけてたけど・・・r(^^;)
花が咲くまでまだまだだけど気長に待とうと思います(o^v^o)

アンジェラ(02/0102:03)
かよりん(01/2807:37)
アンジェラ(01/2414:54)
ターシャ(01/1923:52)
アンジェラ(01/1923:32)
アンジェラ(01/1923:26)
miniko(01/1923:15)
まさこ(01/1922:33)
アンジェラ(01/1900:01)
アンジェラ(01/1823:54)