2023.08 « 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 » 2023.10

profile

    アンジェラ

  • アンジェラ
  • 妻であり三姉妹と一匹の母です。
    薔薇が大好きです。
    熱しやすく冷めやすいB型ですが、薔薇熱は冷めそうにありません(*^^*)

    ランキングに参加中♪
    一日一回投票
    お願いします(^_-)-☆


    にほんブログ村 花ブログへ



最近の記事

お知らせ♪

    日本の薔薇での生育データベースができました♪
    Rosegarden.inさんが作られたネット版薔薇図鑑です。
    ぜひ、訪れてみてくださいね。
    日本の薔薇での生育データベースです☆

    ★素敵な本の紹介です☆
      【Ⅰ】click here♪     【Ⅱ】click here♪

ダコニール灌水してから木曜日で1週間がたちました。
次の作業に取り掛かりたかったのですが忙しくてできませんでした。
そして・・・今日、やっと作業できました(#^.^#)

1ヶ月以上前に馬糞堆肥にOYK菌を増殖させていました。
昨年は、それをダコニール灌水1週間後に株元へパラパラとまいていったのですが、今年はその中に米ぬかも混ぜてそれを株元へ。。。
効果の程はいかに~~(*^。^*)
この冬は暖冬で越冬している害虫もたくさんいそう~(>_<)
・・・ということで保護液を散布しました。
葉はまだ少ししか出ていないので主に土に散布。。。
保護液のレシピは。。。
 ■木酢液1000倍
 ■緑豊1000倍
 ■唐辛子エキス200倍
 ■バイオアクト(ニームオイル)1000倍
 ■月桃エキス1000倍
 ■サカエ1号1000倍
・・・です(o^v^o)
こんなに早い時期に撒くのは初めてです。
今日の作業はここまで。
芽出し肥料は明日です(^‐^)
amandy5.jpgそして。。。
玄関の上のアーマンディ♪
少しずつですが花開いてきてます(*^^*)
お花があまりないこの時期にたくさん咲いてくれて楽しませてくれます♪
例年なら満開は入学式の頃なんだけどなぁ・・・。
スポンサーサイト



【薔薇】

コメント
この記事へのコメント
アンジェラさん、おはようございます。
いつも、まめに管理されていて感心してしまいます。
アーマンディも毎年、見事ですね。

私は、今日はダコ潅水の予定です。
2007/03/18(Sun) 08:28 | URL  | MIKI 編集]
お疲れさまです
こんにちわ!

丁寧に手入れされてますね。今年も見事なバラが咲きそうですね。

アーマンディも満開ですか?
うちのは、小さな新芽が出ていて、枯れるでもなく成長するでもなく悩んでいるところです。
2007/03/18(Sun) 10:38 | URL  | ペコ 編集]
おはようございます
おはようございます。
開花までの準備も完璧ですね

米ぬかパワーの結果を教えてくださいね
2007/03/18(Sun) 10:55 | URL  | rosegarden.in 編集]
MIKIさんへ
こんばんは(^‐^)
まめに・・・((^┰^))ゞ ・・・というかお庭に出て何かしたいんですよね。
アーマンディ、見事でしょ~(*^0゜)v
出かけたり帰って来たりするたびに、うれしくて上を眺めてます(*^。^*)

MIKIさんは、今日ダコ灌水なんですね。
もう終わってる時間かな・・・(*^^*)
2007/03/18(Sun) 18:03 | URL  | アンジェラ 編集]
ペコさんへ
こんばんは(^_^)
丁寧に・・・r(^^;)好きなことだけなんですよね~。
あとは、適当です。
ストレス、たまらないようにできてます(^m^ )クスッ

アーマンディ、満開はまだなんですよ。
1週間後くらいには、満開になってるかな(*^。^*)
ペコさんちは、ゆっくりなんですね。
うちは、明るい北側に植えているので夏の暑さもそんなにダメージ受けないからいいのかもしれないわ。
2007/03/18(Sun) 18:16 | URL  | アンジェラ 編集]
Rosegarden.inさんへ
こんばんは(o^v^o)
うぅ、完璧かどうか・・・(;^_^A
すぐに結果が出ちゃうより、試行錯誤しながら育てていくのって楽しいです♪
美しく咲いてくれた時の喜びも大きいし(*^。^*)

米ぬか・・・以前まだ薔薇の育て方が良くわかっていない時にやってみたのですがうまくいきませんでした。
あの時より知識も経験も増えたので少しは、ましかな・・・(^‐^)
また、結果ご報告しますね☆
2007/03/18(Sun) 18:21 | URL  | アンジェラ 編集]
こんばんは
アンジェラさん、こんばんは。
着々とバラの作業が進んでいますね。
もうだいぶ葉っぱも展開していますか?
寒の戻りもあったからかうちはまだまだなんですよ。

アーマンディ、見事ですね!
圧巻です。
2007/03/18(Sun) 22:05 | URL  | コアラ 編集]
コアラさんへ
こんばんは(^‐^)
私のところは、個体差はありますがだいぶん葉っぱが展開してきています。
寒の戻りでちょっとストップしているようにも感じますが・・・。
コアラさんのところも地上部はまだ変化がなくても根っこは活動始めているでしょうね(o^v^o)
春はもうすぐ!楽しみですね(*^。^*)

アーマンディ、見事でしょ~(^○^)
肥料もやった記憶がないのにこんなに大きくなって、毎年たくさんのお花を咲かせてくれるいい子です(#^.^#)
2007/03/18(Sun) 23:07 | URL  | アンジェラ 編集]
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック