最近の記事
|
日本の薔薇での生育データベースができました♪
Rosegarden.inさんが作られたネット版薔薇図鑑です。
ぜひ、訪れてみてくださいね。
★素敵な本の紹介です☆
【Ⅰ】click here♪ 【Ⅱ】click here♪
今週は忙しくなるので芽出し肥料を今日やっておかないとのびのびになってしまう・・・。
・・・ということで送り迎えの合間をみて肥料をやりました。
でも、全部には無理そうだったのでとりあえず鉢植えの薔薇だけに施肥しました。
根っこを切って植え替えしたのにすでに根っこが鉢の内側のあたりまで伸びてきている子、ちょっと土に水分が残り気味かなという子・・・いろいろです。
そんな様子もチェックしながら肥料の量も調節しました。
残りの地植えの子達は、春分の日に一気にやってしまおうと思います(o^v^o)
そこまでできたらあとは開花を待つばかり・・・(*^。^*)

きれいな花が年々出てきて、あんまり興味がなかった私もちょっと欲しくなっちゃいまして今年は何株かお迎えしました。
クリスマスローズも薔薇といっしょで好みが変わっていくんですね。
スポットがある子って今まで興味なかったのに今年は、やけに気になる。。。
今日は、スポットがあるダブルのWhiteの子をお迎えしました。

こんな子も。
クレマチスのカートマニージョー☆
たくさん蕾をつけています♪
薔薇の花が咲く前にもお花が見たいですよね(*^0゜)v

うちのは今年はまだ咲きそうにありません。
小さい時は咲かないのでしょうか?
去年買ったばかりだから仕方ないですね。
クリスマスローズも好みが変わっていくんですね。
私も今年初めて庭で咲いてくれたのを見て次のヘレボシーズンは小さい苗だったらバラよりも安いし、たくさん買いそうな気がします。
芽出し肥料作業お疲れ様でした。
あとは定期的な保護液散布だけですね。
あっそうそう、ダコニールやりましたよ。教えていただいてすぐに。。。
今年は去年みたいに可哀想な薔薇はみたくないので
忙しくても頑張ります♪

アーマンディ、うちの子は来た年から咲きました。
2年3年目の子だったと思います。
マイペースママさんのところの子は、まだ、小さいのかしら?
クリローも少しずつですが毎年増えていってます。
マイペースママさんちも知らない間に増えてるかも(*^m^*)
ダコ灌水、お疲れ様~♪
これできっと黒点の出方も違うと思いますよ。
要所要所でダコ灌水すると黒点もそんなに広がらないと思います^^
がんばろうね(*^0゜)v

アンジェラ(02/0102:03)
かよりん(01/2807:37)
アンジェラ(01/2414:54)
ターシャ(01/1923:52)
アンジェラ(01/1923:32)
アンジェラ(01/1923:26)
miniko(01/1923:15)
まさこ(01/1922:33)
アンジェラ(01/1900:01)
アンジェラ(01/1823:54)