最近の記事
|
日本の薔薇での生育データベースができました♪
Rosegarden.inさんが作られたネット版薔薇図鑑です。
ぜひ、訪れてみてくださいね。
★素敵な本の紹介です☆
【Ⅰ】click here♪ 【Ⅱ】click here♪

Rosegarden.inさん、のんのさん、ATUATUさん、コメントくださっていたのにお返事が大変遅くなってしまってごめんなさいね。
昨日、久々に庭に出てみると3~4日で薔薇の葉っぱがだいぶん増えてました^^
右の写真は、遅咲きのザ・フェアリー☆
地植えの薔薇の残りの芽出し肥料をあげて水やりをしました。
蕾もちらほら見つけることが出来ました(*^。^*)左から。。。
ラベンダーピノキオ、ルイ14世、赤旦紅心(ツダンホンシン)です♪
赤旦紅心は色が見え始めました(*'▽'*)♪
うれしいです~o(^o^o)(o^o^)o

クレマチスのアーマンディが満開に!(*^0゜)v
例年なら入学式の頃なんですが、今年はやっぱり2月のあの暖かさの影響で早かったようです。
忙しくしていましたが、満開の頃に落ち着けてよかったぁ(^○^)
こちらにアーマンディの写真をUPしたのでよかったらのぞいてみて下さいね☆彡

娘さんたちの新体操の試合、無事終わったんですね。
お疲れさまでした。
お写真、うまくいきましたか~。
芽出し肥料、もう完了されたんですね。
蕾も次々見えてきてうれしいですね。
うちもルイーズオディエの蕾の色が見えてきました。
楽しみですね~。
アーマンディの写真、見せていただきました。
もうすごい!です。
こんなにたくさん咲いてくれて、いい香りでしょうね~。

娘さんたちの付き添いも、お疲れさまでした。
芽だし肥、すべて完了ですかぁ~
うちは遅い芽吹き組がまだなんです。
暖冬だといいながら、3月が冷え込んだから昨年と変わらないかも。
同じ関西でも極端に地域差が出てくる年になりそうですね。^^

娘達の試合、終わりました。
やれやれです(´▽`) ホッ
写真の出来は、まあまあかな☆
次は、もう少しうまく撮れるかも♪
まさこさんのルイーズオディエ、蕾たくさんあがってましたよね♪
すごい!!
うちはまだあんなにたくさんの蕾が上がっている子はないなぁ・・・。
まさこさんのところは、早くに咲いてくれそうですね。
アーマンディの写真も見てくださってありがとうございます。
いい香りですよ~(#^.^#)

娘たちの試合、やれやれです☆
娘は3人ですが母は一人なので予定でいっぱいです。
Anneさんのところは、芽出し肥料まだの子もいるんですね。
3月、かなり冷え込みましたものね。
今年の薔薇の開花時期はどうなるのしょう(*^^*)

お母様としてのお仕事お疲れ様でした。
アーマンディの香りが伝わるようなおUP私まで嬉しくなりました。
白い絨毯のようね~
薔薇も着々と作業されて今年も香り高い素敵なガーデンになる事まちがいありませんね。
色々UP楽しみにしています♪

アーマンディ、香りも伝わりました?!(#^.^#)
この下を通って出かけたり帰ってきたりしてるんですけどそのたびにうれしくて~♪
アーマンディが終われば次は、薔薇の開花を待つばかり☆
今年は一眼デジで素敵なシーンが撮れればいいなぁって思ってます(*^。^*)
また、見てくださいね。

アンジェラ(02/0102:03)
かよりん(01/2807:37)
アンジェラ(01/2414:54)
ターシャ(01/1923:52)
アンジェラ(01/1923:32)
アンジェラ(01/1923:26)
miniko(01/1923:15)
まさこ(01/1922:33)
アンジェラ(01/1900:01)
アンジェラ(01/1823:54)