2023.08 « 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 » 2023.10

profile

    アンジェラ

  • アンジェラ
  • 妻であり三姉妹と一匹の母です。
    薔薇が大好きです。
    熱しやすく冷めやすいB型ですが、薔薇熱は冷めそうにありません(*^^*)

    ランキングに参加中♪
    一日一回投票
    お願いします(^_-)-☆


    にほんブログ村 花ブログへ



最近の記事

お知らせ♪

    日本の薔薇での生育データベースができました♪
    Rosegarden.inさんが作られたネット版薔薇図鑑です。
    ぜひ、訪れてみてくださいね。
    日本の薔薇での生育データベースです☆

    ★素敵な本の紹介です☆
      【Ⅰ】click here♪     【Ⅱ】click here♪

rc~angela1.jpgアンジェラが咲き始めました(^○^)
まだまだ満開まで時間かかりそうですが、当分は楽しめそうです♪
だいたいいつも5月20日頃に満開になるのですが今年はどうでしょう~?!
angela~tubomi1.jpg
一昨日、近所のお友達がお庭を見に来ている時にこのアンジェラを見て「何万個って蕾があるんじゃないかなぁ」と言っていました。
そっかぁそのくらいあるかもしれない・・・と思いちょっと数えてみました。
・・・と言っても全部を数えるのは無理なのでだいたいで。。。
写真の一枝に付いてる蕾を数えたら89個ありました。
ビックリです!そんなのあるんですね~この枝に。。。
・・・ということで全部で2万個くらいあるのではないかと推測しました。
毎年そんなに咲いてるんだぁ~、そりゃあその後はそんなに咲かせられないよね。
今年も楽しみだわぁ(*^。^*)

そうそう。。。
昨日、クリフトンで買った苗が到着しました(o^v^o)
写真撮ったのですが色がうまく写せていないので今度UPしますね(*^0゜)v

そしてもうひとつ・・・
うちのジギタリス・・・変なんです(*。*)
一昨年、種蒔きして育ててきて今年咲いて来てるのですが何個かおかしな咲き方をしてて・・・。
皆さんのところではそんなことありませんかぁ?
そのジギタリス・・・見たい方は続きをどうぞ~^^
ほんとに変なんですよ(;^〇^)ゞ

jigitarisu4.jpg
変でしょ~。
この写真はまだ、花に色がついてるからお花ってわかるけど次の写真は・・・

jigitarisu3.jpg
お庭に来たお客様が虫と間違えていました(;^〇^)ゞ
我が家の怪奇現象です。


スポンサーサイト



【薔薇】

コメント
この記事へのコメント
な、なんで~。
びっくりしました。
丸~いジギタリス。
どうしてこうなったのでしょうね。
でもこの丸い蕾がみんな咲いたらとてもかわいいのではないですか。(^-^)

それにしても、アンジェラの蕾2万個とは!
やっぱり去年よりも増えてますか。
つるバラは年々花数が増えてきて楽しみですね~。
また満開のお写真楽しみにしています。
迫力だろうなぁ。
2007/05/12(Sat) 21:14 | URL  | まさこ 編集]
アンジェラさん、こんばんは^^

アンジェラさん家のアンジェラ、そんなに
沢山蕾がついているんですかぁv-392
すご~い♪
明るいピンクで可愛いお花ですよね。

ジキタリス、縦に伸びなくて丸くなって
しまったんですね。
確かに虫に見えるかも?
まさこさんの仰る通りにお花が咲いたら
かわいくなりますよ、きっとv-411
2007/05/12(Sat) 21:34 | URL  | keichocolat(アイリーン) 編集]
こんばんは。
一枝に蕾89個なんて!!凄い~。
考えただけでもウキウキしてきちゃいました。
咲いたらほんと綺麗なんだろうな。
お写真、楽しみに待っていますね。

ジギタリス、私も虫かと思っちゃいました (;^。^A
バラ育ててるのに、虫が全くダメな私なので...
おかげさまでマンション中層階ベランダには虫が少ないので助かってます。
2007/05/12(Sat) 22:57 | URL  | ivycafe 編集]
うひょーーー!
こんばんは♪
アンジェラの蕾の数にも驚いたけどジギタリスにもっと驚きました~
ほんとに怪奇現象だー。
何故に?どうして?って感じですね。
この蕾が全部開いたらどんな表情になるのかな~?
楽しみでもありますよね♪


2007/05/12(Sat) 23:15 | URL  | マイペースママ 編集]
こんばんは
ものすごいツボミ!
満開がとても楽しみですね
2万の花って・・・驚きです。
さすが、アンジェラさんのアンジェラ
2007/05/12(Sat) 23:40 | URL  | rosegarden.in 編集]
まさこさんへ
おはようございます~(o^v^o)
やっぱりビックリしました?!ジギタリス(^m^ )クスッ
うちのお庭、こんなふうに咲いたのが結構あるんですよ~(*。*)
どうしてなんでしょうね。
お花が咲いたら、写真撮ってUPしますね^^

アンジェラ、すごいでしょ~(*^0゜)v
自慢の娘だわぁ♪
昨年より・・・う~ん、どうなんだろう・・・?!
今まで数がどのくらいあるかなんて考えたこともなかったから。。。
でも、誘引場所は昨年より広げました。
満開の写真、楽しみにしててくださいね~(^_-)-☆
2007/05/13(Sun) 08:10 | URL  | アンジェラ 編集]
keichocolat(アイリーン)さんへ
おはよいございます(^‐^)
アンジェラ・・・たっくさんの蕾です(⌒~⌒)ニンマリ
一株なんですよ~♪
実を言うとここまで大きくなるとは思ってなかったの(^^ゞ

ジギタリス、虫に見えるでしょ(*≧m≦*)ププッ
お客さんに言われてそう言われればそうだなぁって気が付きました。
かわいく咲いてくれるかなぁ・・・(;^〇^)ゞ
2007/05/13(Sun) 08:18 | URL  | アンジェラ 編集]
ivycafeさんへ
おはようございます~(o^v^o)
書き込みして下さってうれしいですp(≧∇≦)q
ありがとうございます。

すごいでしょ~、蕾の数♪
咲いた時を想像してウキウキしてますよ~(*^。^*)
満開時は、ほんと見事です!
ず~っと、アンジェラの前でいたいって思うんです、毎年。
今年もその時がもうすぐです( ´艸`)ムププ
写真、楽しみにしててくださいね(*^-゜)v♪

ivycafeさんは、マンション住まいなのですね。
虫があまりいないなんてうらやましいです。
うちは、害虫天国ですよr(^^;)
毎年、『今まで見たことがない虫』ってのを発見します(;^〇^)ゞ
おかげで虫がまったくダメだったのに芋虫を素手で触れるようになりました((^┰^))ゞ
2007/05/13(Sun) 08:25 | URL  | アンジェラ 編集]
マイペースママさんへ
おはようございます(^‐^)
ジギタリスに反応してくださりありがとう~(*≧m≦*)ププッ
ビックリでしょ~。
どうしてこうなったのか・・・謎です。
TVに出してもらおうかしら(^m^ )クスッ
この子も咲いたらUPしますね^^
2007/05/13(Sun) 08:28 | URL  | アンジェラ 編集]
Rosegarden.inさんへ
おはようございます~(*^^*)
今年初めてお花の数を推測してみて私も驚きです。
とにかく元気なんです、この子。
枝をカットしたらそこからとか株元から吹き出るようにシュートが出てくる。
一本、切っただけなのに5本とか6本とか。。。
だから、一気に咲かせるだけの力も持ってるんですよね、きっと(#^.^#)
とっても愛しい薔薇です♡
2007/05/13(Sun) 08:33 | URL  | アンジェラ 編集]
ジギタリス…PCの前で「うぉっ」っと言ってしまいました。(*^m^*)
芋虫ちゃんかと…。

アンジェラの花のつき方、素晴らしいですね。
少しの雨でも枝先がおじぎしてしまうのも納得です。
我が家のアンジェラは只今6分咲きです。
2007/05/15(Tue) 17:28 | URL  | きむ 編集]
きむさんへ
こんにちは(*^^*)
ジギタリス・・・驚かせてしまったようですね(^m^ )クスッ
そうそう、芋虫みたいでしょ~(^^ゞ

アンジェラ、すごくたくさんの蕾がついてるのですがゾウムシの被害もボチボチ出始めているので阻止しないと・・・と思ってます。
昨年、かなり蕾をやられたから。。。
きむさんのところのアンジェラももうすぐ満開ですね(*^0゜)v
2007/05/16(Wed) 10:59 | URL  | アンジェラ 編集]
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック