2023.08 « 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 » 2023.10

profile

    アンジェラ

  • アンジェラ
  • 妻であり三姉妹と一匹の母です。
    薔薇が大好きです。
    熱しやすく冷めやすいB型ですが、薔薇熱は冷めそうにありません(*^^*)

    ランキングに参加中♪
    一日一回投票
    お願いします(^_-)-☆


    にほんブログ村 花ブログへ



最近の記事

お知らせ♪

    日本の薔薇での生育データベースができました♪
    Rosegarden.inさんが作られたネット版薔薇図鑑です。
    ぜひ、訪れてみてくださいね。
    日本の薔薇での生育データベースです☆

    ★素敵な本の紹介です☆
      【Ⅰ】click here♪     【Ⅱ】click here♪

  見張り番

2005/07/23 09:16

今日の作業は日課の水やりと黒点の葉を取り除くのと花がら摘み。

最近、気がついたこと。。。
北側の家の壁面にアンジェラを這わせてあるのですがそこにいつも2匹のアシナガバチがいます。
葉っぱにすごく接近して飛んでいます。
きっとえさを探してるんでしょうね♪
そのおかげかアンジェラは虫の被害がほとんどありません。
すっごくきれいな葉をしてるんですよ(⌒~⌒)ニンマリ
この前のチャットで益虫がパトロールしてくれるっていう話を聞いて気にしてみてたら我が家にもいたんです。パトロールしてる虫さんが・・・o(^▽^)o
急にアシナガバチがかわいく見えてきました(^^ゞ
スポンサーサイト



【ガーデニング】

コメント
この記事へのコメント
おはよー
今までアシナガバチや、その他のハチたちって、
怖くっていやな存在だったけど、
バラを育てるようになって、
ハチたちの中でも益虫になるハチたちは
来てくれるとうれしいって思えるようになりました。
アンジェラをパトロールしてくれるアシナガバチがいるんですねー。
頼もしいっ。
うちのパトロール隊のカマキリ達は
すっごく大きく成長して、
今もバラの鉢のそばのブロック塀からキョロキョロ監視してくれてます。
カエル隊も、葉っぱの上を移動しながらパトロール。
葉っぱの上にちょこんと座ってる姿はなんともほほえましいです。
彼らのおかげで、うちもハキリバチ以外の虫の害は今のところありません。
無農薬栽培を始めたらある程度虫や病気は覚悟しておかなければって思ってたけど、
それほど神経質にならなくても大丈夫なんですね。
2005/07/23(Sat) 10:03 | URL  | さっちん 編集]
こんにちは~(^○^)
暑い!とにかく暑い!でも、私も、今朝、パトロール隊見つけたんですぅ、青虫を抱えて飛んでる蜂がいたんです。ちょっとびっくり(゜-゜) なかなかいいもんですねェ~でも、それと同時にあしなが蜂の巣を二つも見つけて・・・・5センチほどになってました。『人間にとって過ごしやすい場所は虫達にとっても過ごしやすい場所』っていうのを聞いた事があって、そうなんかぁ?って思ってしまいました。
2005/07/23(Sat) 14:17 | URL  | mememama 編集]
さっちんへ
さっちんちにもいるのね、パトロール隊o(^▽^)o
みんなかわいいよね☆
私も、薔薇を育て始めるまでは...正確に言うと無農薬栽培始めるまでは、益虫もいやな存在でした。
無農薬栽培ってそんなに大変じゃないでしょ(o^-^o) ウフッ
楽しく薔薇を育てて生きましょうね~♪
2005/07/24(Sun) 18:11 | URL  | アンジェラ 編集]
mememamaさんへ
毎日、暑いね~ε-(;ーωーA フゥ…
青虫を抱えて飛んでる蜂に遭遇したの?!
貴重な場面に出くわしたのね(*'ー'*)ふふっ♪
でも、家の敷地内にアシナガバチの巣はいらないかも・・・(;^_^A
うちも昔、クーラーの室外機の中に巣を作られた時はびっくりしました。
夫にすぐ撤去してもらいました。
2005/07/24(Sun) 18:17 | URL  | アンジェラ 編集]
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック