最近の記事
|
日本の薔薇での生育データベースができました♪
Rosegarden.inさんが作られたネット版薔薇図鑑です。
ぜひ、訪れてみてくださいね。
★素敵な本の紹介です☆
【Ⅰ】click here♪ 【Ⅱ】click here♪
今日もいいお天気♪
今日は何が咲いてるかな・・・と毎日、朝が来るのが楽しみ♪
少しずつ少しずつ蕾がほころんでいくさまが見られて幸せです♡
昨日は、ダコニールの希釈を間違えて濃い濃度で散布するという失敗をしてしまいました。
すぐに水で洗い流す!というアドバイスありがとうございました。
ダコニールをかけたところの葉に水分が蒸発して白い粉だけが残っていたので、もう遅いかもしれませんが今朝、水をバシャバシャとかけて洗い流しました。
次は、失敗しないよう気をつけよう!

でも、うちのキャリエール何だかよそ様のキャリエールと少し違うような・・・。
キャリエールって花びらたっぷりじゃなかったっけ?!
この子は、ほんとにキャリエールなのかなぁ・・・?

1月に接ぎ木したムーランとパットオースチンこんなに大きくなりました^^
ムーランには蕾も(*^m^*)
でも、軒下で放ったらかしにしていたせいか葉の色が薄い。
肥料をやって植え替えしなくちゃ~(*^。^*)

キャリエールみたいですけど~?
色も・・
花びらそれなりに多いけどぎゅうぎゅう!っていうほどじゃないですよ。
いい香りします?
たまたまこのお花は花びらが少なかった・・とか?
いい加減なコメントでごめんなさい^^;
うちも今朝ついにキャリエールが開いたので、又アップしておきます。比べてみてください。
接ぎ木、立派に成長しましたね。
よかった^^
うちもどうも一本だけ成功したような気がするんですけど・・!?

花びらが少なかったんだ

でも、ふわふわな感じが私は好きです。
薬の希釈あやまり、私もこの間やってしまって、薬害(葉がチリチリになったり、黒いシミができました

薬害が出なかったらいいですね


色はちょっとクリームかかって見えますが
最初の花は色が違うのでそれは良いとして、
うちのもそれ程たくさんの花びらがギューギューしているバラでは
ありません。
うちのキャリエールも開花してきましたので今日アップしますね。
見比べてください


白にうっすらとピンクがかってるでしょう。
キャリエールですよ~。
まだ若いから花びら少なめだったのかな。
充実してくるといいお花を咲かせてくれますよ。(^-^)
ムーランとパットオースチン、大成功ですね。
うちはきょう植え替えました。
1つだけ咲かせることにしましたよ。(^m^)

花びら、そんなに多くはないんだぁ。。。
色もこんな感じなんですね(^^ゞ
香りもあります。
やっぱりキャリエールなんですね~。
疑ってしまったわぁ・・・(;^_^A
コメントありがとうございます。
接ぎ木、ジャスママさんも1本成功?!なのかな。
接ぎ木苗って新苗よりももひとつ愛着が湧きますね^^
これは、癖になりそうです。

お久しぶりです~♪
・・・と言っても時々お邪魔してましたけど。。。(^^ゞ
えりんこさんちのキャリエールもこんな感じだったんだぁ。
じゃあ、間違いなくキャリエールですね(*^0゜)v
ハハハr(^^;) えりんこさんもやっちゃったのね。
薬害やっぱり出たんだぁ。。。
蕾にはかけてないので開花には支障ないと思います。
でも、葉っぱが汚くなるのはつらいなぁ・・・。

さっき、のんのさんのblog見てきました。
キャリエール、いろんなお顔で咲いてくれるんですね(*^。^*)
花びら少なめで白っていう咲き方もあるのですね~。
見せて下さってありがとうございました^^

まさこさんが太鼓判押してくれたからこのお花はキャリエールですね(*^0゜)v
そう、うちの子はまだお迎えしたばっかりで株が幼いのです。
充実してきたらまた違うお顔を見ることが出来るかなぁ(*^。^*)
まさこさんちの接ぎ木苗ちゃん、蕾咲かせるのですね((^┰^))ゞ
咲いたら、見せてくださいね~♪

アンジェラ(02/0102:03)
かよりん(01/2807:37)
アンジェラ(01/2414:54)
ターシャ(01/1923:52)
アンジェラ(01/1923:32)
アンジェラ(01/1923:26)
miniko(01/1923:15)
まさこ(01/1922:33)
アンジェラ(01/1900:01)
アンジェラ(01/1823:54)