2023.08 « 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 » 2023.10

profile

    アンジェラ

  • アンジェラ
  • 妻であり三姉妹と一匹の母です。
    薔薇が大好きです。
    熱しやすく冷めやすいB型ですが、薔薇熱は冷めそうにありません(*^^*)

    ランキングに参加中♪
    一日一回投票
    お願いします(^_-)-☆


    にほんブログ村 花ブログへ



最近の記事

お知らせ♪

    日本の薔薇での生育データベースができました♪
    Rosegarden.inさんが作られたネット版薔薇図鑑です。
    ぜひ、訪れてみてくださいね。
    日本の薔薇での生育データベースです☆

    ★素敵な本の紹介です☆
      【Ⅰ】click here♪     【Ⅱ】click here♪

  変ですよね

2008/05/02 09:48

今年の気候って・・・変ですよね。
昨日、ニュースで北海道の最高気温を聞いて驚きました。
なんと31℃を超えてる!
私が住んでる香川は、昨日は少し雨が降って肌寒いくらいだったのに。。。
沖縄の最高気温が27℃くらいってTVで言ってた。
変ですよね。
私的には、今の時期はこのくらいの気温でこのまま過ぎてくれるとうれしいなぁ。。。
だって薔薇がじっくり楽しめるんですから(*^。^*)

今日、開花していたのは・・・


re~abrahamdarby1 ro~oldblush1 rf~matilda1
向って左から、アブラハムダービー、オールドブラッシュチャイナ、マチルダです(^‐^)



re~mayorofcastarbridre4そして昨日UPしたメイヤーオブキャスターブリッジ☆
今朝、しべが見えていました。
花びらの色がしべへ向けて淡く変化しててなんとも美しい~♪
この瞬間のこの薔薇がとっても大好きなんですp(≧∇≦)q
香りも抜群です(*^0゜)v

そうそう・・・
皆さんのところでは、ゾウムシの被害どうですか?
うちは、今年はほとんど見かけないんです。
先日の記事に書いたロココとピエールの手の届かない上の方の新芽は、被害に遭いましたがその他はほとんど被害にあってません。
この気候のせいなのか、それとも日頃のお世話の成果なのか・・・。
不思議です。
うれしいことなんですけどね。
あっ、でもその代わり黒点が早くに出始めています。
こちらは、用心せねば!・・・ですね。
スポンサーサイト



【薔薇】

コメント
この記事へのコメント
異常気象です!
温暖化です!
うちの庭でも年々夏を生き延びられる植物が減っていきます。やむを得ず、品種改良されて夏の暑さに強くなったものに植え替えるのですが、昔の品種が懐かしくて・・

毎日素敵な薔薇をみせていただけて、とても幸せ!
メイヤーさまはほんとに完璧ですね。
こんなに綺麗な薔薇だとは思ってなかったです。見とれてしまう・・

ゾウムシ、けっこう被害にあいましたよ^^;
グルス・アン・アーヘンのスタンダードに目が届いていなくて軒並みやられ、すっかり寂しい貧相なお姿です。
許せん!!
アンジェラさんのところはもちろん日頃のお手入れのたまものですよ^^
2008/05/02(Fri) 16:00 | URL  | ジャスママ 編集]
ジャスママさんへ
こんばんは~(*^^*)
そっかぁ・・・夏を乗り切れない植物が増えてるんだぁ。。。
そういえば、最近『夏咲きロベリア』っていうのを買いました。
他の植物と合うかなぁ。。。

メイヤー、ほんとにきれいです(*・・*)ポッ
清楚で可憐で♪もうメロメロです。
ジャスママさんもおひとついかが~(⌒~⌒)

ゾウムシ、ジャスママさんのところは被害大きかったのですね。
うちの場合、お手入れは例年と大差はないんですが気温があまり高くならなかったのが手伝っていい結果につながったのかなぁ。。。
何が良かったのかわからないと来年に活かせないなぁr(^^;)
2008/05/03(Sat) 00:50 | URL  | アンジェラ 編集]
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック