最近の記事
|
日本の薔薇での生育データベースができました♪
Rosegarden.inさんが作られたネット版薔薇図鑑です。
ぜひ、訪れてみてくださいね。
★素敵な本の紹介です☆
【Ⅰ】click here♪ 【Ⅱ】click here♪
昨日は、娘たちの新体操の試合で朝6:30に出掛けて家に帰ってきたのが夕方6:30でした。
その間、体育館でず~っといたので外の様子はわかりませんでしたr(^^;)
今日は、送り迎えが一切なく、夕食も外食の予定なので朝早くからお庭に出て薔薇のお世話をしたり、写真を撮ったり・・・に時間を費やしました。
先日の記事にも書きましたが、早くも気になる黒点病(>_<)

広がってしまう前に手を打っておこうと思い、土壌にダコニールをバシャバシャ撒きました。
そしてすでに発病している葉には、ハンドスプレーで散布。
希釈は間違っていませんよ(^^ゞ
今まで気が付かなかったけどワサワサと茂っているところは、奥の方が黒点が発病していました。
早め早めの対処で広がるのを防ぎたい。。。
一日留守している間にカクテルがいっせいに花開いていました(*^^*)
赤と黄色の色の組み合わせが美しい薔薇ですよね(*^。^*)

出開きばっかりで春のお花をあきらめていたロードリーオベロン☆
倒した枝からシュートが出て枝先に蕾も上がってきました!
うれしい~~p(≧∇≦)q
今朝撮った写真をもうひとつのBlog”Garden Photograph・:*:・薔薇に恋して・:*:・ ”にUPしたのでよかったら見て下さいね(*^0゜)v

これから、いい季節の始まりですね
お留守番の間にちゃんと開花して待ってるとは、カクテル君はいい子ですね。
ロードリーオベロンのシュートおめでとう(^O^)

今朝は、こちらは雨がポツポツ降りました。
そちらは、どうですか~?
ほ~んといい季節ですね♪
一日中、お庭にいたい(*^^*)
ロードリーオベロン、一昨年調子が悪くなって昨年一年かけてなんとかもちなおしたので喜びもひとしお!なんですp(≧∇≦)q
早くお顔が見たい(*^。^*)

一滴の雨も降らず、水やりが大変でした。
ジャスに今年初めてクーラーを入れました^^;
今日はうって変わって涼しくて、先程雨もポツポツ・・
うちのカクテルも咲き始めました。
時間と共に黄色の部分が白くなるのも気に入ってます。
ロードリー、よかったですね!
とっても素敵なお花です。
楽しみですね^^
もうひとつのブログ、見せていただいてきました!
とっても綺麗でうっとりでした。
又楽しみにしてますね!

30℃ですか~(◎o◎)
今から、そんなに気温が上がるなんて先が思いやられますよね。
今年の夏は、さらに厳しくなるのかなぁ・・。
カクテル、きれいですよね。
なかなか他の薔薇と合わせにくいですが、一本は欲しい薔薇です^^
ロードリー、蕾があがってきてよかった(o^v^o)
お迎えしてまだひとつしかお花を見たことがないんです。
今年は、少し期待できるかな(*^。^*)
向こうのblogも、見てくださってありがとうございます~(#^.^#)
今がシーズンだからできるだけUPするようにがんばります(*^0゜)v

たのしみね~~
私も早く見せて欲しいです。
今年は花フェすは~?

はい~!楽しみですぅ(*^。^*)
害虫から守ってUPしますね。
花フェスタ・・・迷ってます。

次から次へと咲き出して
バラ園のようでしょうね
最高に幸せな時ですよね~
家も5種類位咲き出して 今朝は
ラ・レーヌ・ビクトリアが一揆に5輪
良い香りに思わずニンマリです
こちらはこく黒点病もですが「うどんこ病」が多いのです
関東は湿気が多いからかなぁ~
綺麗なバラ 見せてもらって嬉しいです!
外食^^^何を頂いたのかな~?

お返事遅くなってごめんなさい。
実は、昨日から熱が出てダウンしてて(>_<)
薔薇がたくさん咲きだしたというのに・・・早く復活して楽しまなくちゃ。
ラレーヌビクトリア、おソロです♪
コロンコロンでかわいいですよね^^
おまけに香りも良くて(*^。^*)
思わず、ニンマリしてしまうのわかります。
うちもね、うどん粉病も出てるんですよ。
でも、もう少ししたら自然となくなるのであんまり気にしないことにしてます。
黒点病は、これから深刻化するかな。

アンジェラ(02/0102:03)
かよりん(01/2807:37)
アンジェラ(01/2414:54)
ターシャ(01/1923:52)
アンジェラ(01/1923:32)
アンジェラ(01/1923:26)
miniko(01/1923:15)
まさこ(01/1922:33)
アンジェラ(01/1900:01)
アンジェラ(01/1823:54)