最近の記事
|
日本の薔薇での生育データベースができました♪
Rosegarden.inさんが作られたネット版薔薇図鑑です。
ぜひ、訪れてみてくださいね。
★素敵な本の紹介です☆
【Ⅰ】click here♪ 【Ⅱ】click here♪
一番花、ほんとに終わりですね。。。
今朝、表へ出ると北側の壁面のアンジェラもたくさん散ってました。
地面に積もったたくさんの花びら。。。
ホウキで掃く・・・のではなく、チリトリでガサーッと取りましたr(^^;)
今年は、ピークの途中でも土砂降りの雨が降ったり、一番花の終わりでも雨が降ったりで花期が短かったような・・・。
アンジェラは特にそう感じます。
あんなにたくさん一度に咲くのは一年に一回なのになぁ・・・、残念。
でも、気を取り直して2番花を待つことにしましょう(*^0゜)v
これから、2~3日は雨・・・という予報を聞いていたので花後の施肥を昨日のうちに全部済ませておきました。
しっかり吸収してね~(^○^)
そうそう・・・少し前に花がら摘みをしていたときにこんな場面に遭遇しました。

知らない虫がゾウムシを捕獲しているのです。
慌ててカメラをとってきてパチリ!
ゾウムシはぜんぜん動いてなかったので、きっとすでにお亡くなりに・・・。
ハナグモ(名前合ってるかな?!)がゾウムシの天敵だということは、2~3年前に知りましたが他にも天敵がいたんですね~。
どこのどなたか存じませんが、しっかり活躍してください<m(__)m>

嬉しいですね。
消毒はしていないのですか?
こんな天敵様には是非御ゆるりと滞在してもらって
たっぷりと食べてもらいたいですね(笑


いろんなお話が聞けてすっごく楽しかった~

今年はホントにバラがいい時に雨が降ったね

ニュースでは、梅雨入りした、と言ってたよ。
子供らは「プールができる!」と喜んでたけど

ゾウムシの天敵がいて、良かったね~。
ウチはテントウムシががんばってくれてます!

この赤っぽい羽にみおぼえがあるような~
ぶ~~~んって飛ぶんでしょ?
いいヤツなんだね~

でも私は初めて見る虫でした。
うちの庭ではクモが活躍しているもようです^^
それからハナアブの幼虫がアブラムシを食べてくれてます。
さらに・・小鳥がシャクトリムシを上手に発見するのを目撃!
バラのトゲで怪我しないかとハラハラしましたが、頑張っていただきたいですわ!
ほんとに今シーズンはよく雨が降りましたよね。
とってもショックなジャスママでした。
ブラザー・カドフェルはただの一輪もきれいなお花を見ることができないままに終わってしまいそう・・
今年こそは!と思ったのに・・

農薬で使ってるのは、ダコニールだけなんです。
それも土壌灌水がほとんど。
散布しているのは、植物保護液です。
我が家は狭い庭なのでこれで何とかなってます。
天敵君、VIP対応で歓迎しなくては・・・(*≧m≦*)ププッ

先日は、こちらこそありがとうございました♪
こういう時間は、無理してでも作って充電しないと・・・(*^。^*)
そうそう、梅雨入りだって聞いてビックリ(☆。☆)!!
まだ5月なのにねぇ・・・。
こんなに早くに梅雨入りしたら早くに梅雨明けして長い夏になるんでしょうか・・・( ̄_ ̄ i)
薔薇の季節が短くなっちゃう。。。
薔薇がきれいに咲けるようにいろんな天敵君にがんばってもらわないとね(*^0゜)v

ROSEROSE邸のお庭でもいましたか・・・(#^.^#)
大歓迎してあげてください。
いい仕事してくれますよ♪

ジャスママ邸では、いろんな天敵君が活躍してるんですねぇ(*^。^*)
小鳥さんが捕獲してる現場も目撃できたの!? すごい!
童心に返るというか、そういうのって見れると何だかうれしいよね。
うちも今年は、すずめがよくお庭に来てます♪
2階のフラワーボックスにすずめが巣を作ってしまったけど害虫を食べてくれるのでそ~っとしておくことにしました^^
今年の雨・・・ほんと憎らしいわ。
この時期に降らなくても・・・。

ここ数日、我が家でもゾウムシ、スリップスはほんとによく見ます(--;)
おまけにバッタみたいなのの赤ちゃんが新芽を食べているのも目撃。消毒切れの時期が来たら一気に出てる感じです。
参考までに教えていただきたいのですが、花後の施肥は何をどのくらいされてるんでしょう?
昨年多肥になってうどんこ病を蔓延させてしまったので、お礼肥どうしようかと迷っています(^^;)

うちもゾウムシ、毎日捕殺してます。
ぽちさんのところは、バッタの赤ちゃんまで・・・(;^_^A
新芽が好物とは、要注意ですね。
花後の肥料ですが、私は←横の『私も使ってます』に載せてある『バイオゴールドクラシック』を鉢植えの薔薇に『花ごころ バラの肥料』を地植えのバラに施肥してます。
量は、袋に書いてあるとおりにやってます。
うどんこは、チッソ分が多いとひどくなります。
これから、葉を茂らせて光合成して早く大きくなろうとしてるので余ったチッソ分を吸い取ってくれるかも・・・(*^m^*)ですね。

なかなかコメント残せなくてごめんなさい。
なんと!貴重な虫さんですね。(ちょっと怖い風貌ですが…。)
ゾウムシには毎年大事な蕾をやられっぱなしなので思わず食いついちゃいました。
でもバイベニカのおかげで今年は被害も最小限ですんでいるようです。

見て下さってありがとうございます♪
初コメント、うれしいです(^‐^)
害虫を退治してくれる虫は、大歓迎ですよね。
気のせいか、かわいく思えたりして・・・r(^^;)
パイベニカ使ってらっしゃるんですね(*'▽'*)♪
私も効果を実感してます(*^。^*)
お互い、薔薇育てがんばりましょうね(*^0゜)v
これからもよろしくお願いします(*- -)(*_ _)ペコリ

いいな=!ゾウムシ君をこんなにパクッって食べちゃってくれると!

拙宅には今年は、テントウムシ君がたくさん見ることが出来てます。
そうですね~=。
アンジェラさんちのようには咲いてないけれど、花びらはザッっ掃いてます。2番花を待つことにしま~す♪

(*'ー'*)ふふっ♪いいでしょ、この天敵君♪
アルケミストさんちは、てんとう虫君ががんばっているのですね^^
益虫君がんばれ~~!
花びらが散る前に花がらをカットすればそんなに掃除も大変じゃないんだけど・・・。
あんまり早くにカットしてしまったら、お庭が淋しくなるし。。。
がんばって掃除をしなくちゃいけないんですよね(^^ゞ
うちも2番花待ちです~(*^。^*)

虫は全て「敵」ように思っていましたが この虫君は良い子でしたか
初めて知りました
雨続きの後今度は台風です
今日は大雨の中出勤^^
コンクリートのアーチですが
やはり穴をあけて ホールアンカというビスを使うといいかもですね
これは打ち込むと 先端が開いてしっかりと固定できるみたいです
アーチの固定って心配ですよね
風の強い日など 私はハラハラ^^
そろそろ再点検しなくちゃ^^
梅雨入りしそうですね
もう少しね^^^笑

ゾウムシを退治してくれる虫、発見できて心強いです。
この虫、なかなか動かなかったので撮れました(^^ゞ
今年はほんとに雨が多いですよね。
大雨の中、出勤お疲れ様です。
水不足には、ならないと思うけど雨ばっかりは、嫌だなぁ・・・。
こちらは、5月末に梅雨入りしました。
アーチのこと、調べてくださってありがとうございます☆
コンクリートに穴を開けないといけないんですね・・・。
そっかぁ・・・それは、夫が許してくれそうにないなぁ・・・(*。*)
どこかに合体させてうまく設置できないかもう一度考えてみます。


コメント下さってありがとうございます。
お返事遅くなってごめんなさい<m(__)m>
アンジェラがメインなのですか(*'▽'*)♪同じです~♪
丈夫で生育旺盛でいい子ですよね(*^0゜)v
誘引ですが・・・
今、枝を動かしても問題はないです。
ただ、枝が折れるかもしれないし花後にカットしたあと葉が展開してたら、それももいじゃうかもしれないですね。
部分的に葉が茂って邪魔になったりと困るのでしたら誘引しなおしもOKかと・・・。
誘引について部分的に膨らまないように・・・ということですが、枝から葉が出てくるので枝をどのように配置するかだと思います。
まんべんなく枝を配置すれば部分的に膨らんでしまうということはないように思います。
誘引時に葉が茂った状態をイメージしながらすればよいのではないでしょうか。。。
私も素人ですが、このblogにアンジェラの誘引後の写真も載せているのでよかったらご覧になってくださいね^^

たくさんのバラがほんとに素敵に咲いていますね、感動しました。
おそらく私は1月の剪定の時に無駄に細い枝を残してしまったために、かたまりになって葉と花が咲き乱れてしまったのかなぁと思います。
基本的には枝は横へ倒して這わせる感じですよね?でも、壁に這わせてあるアンジェラは上にもずいぶん伸びているんですね。
すごいきれいです。勉強させてもらいました、ありがとうございます。

またまた、お返事が遅くなってしまってごめんなさい<m(__)m>
blog・・・はい、ふたつあります。
正確には、3つ(^^ゞ
このblogと写真blogと日記用のblogです。
どれも更新率はあまりよくありませんr(^^;)
>基本的には枝は横へ倒して這わせる感じですよね?
そうです。
アンジェラの上の方の枝は太い枝から分枝したのを倒してます。
太い枝は真っすぐに誘引して。。。
倒した枝から花芽が上がってくるのでなるべくほとんどの枝を倒したいですよね(^‐^)
私の薔薇を褒めてくださってうれしいです(#^.^#)ありがとうございます♪
全部が全部は、うまく咲かせられないのですけど・・・(;^_^A
励みになります。
掲示板もありますので、ねいるままさんもよかったら薔薇の写真見せてくださいね(*^^*)

アンジェラ(02/0102:03)
かよりん(01/2807:37)
アンジェラ(01/2414:54)
ターシャ(01/1923:52)
アンジェラ(01/1923:32)
アンジェラ(01/1923:26)
miniko(01/1923:15)
まさこ(01/1922:33)
アンジェラ(01/1900:01)
アンジェラ(01/1823:54)