2023.08 « 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 » 2023.10

profile

    アンジェラ

  • アンジェラ
  • 妻であり三姉妹と一匹の母です。
    薔薇が大好きです。
    熱しやすく冷めやすいB型ですが、薔薇熱は冷めそうにありません(*^^*)

    ランキングに参加中♪
    一日一回投票
    お願いします(^_-)-☆


    にほんブログ村 花ブログへ



最近の記事

お知らせ♪

    日本の薔薇での生育データベースができました♪
    Rosegarden.inさんが作られたネット版薔薇図鑑です。
    ぜひ、訪れてみてくださいね。
    日本の薔薇での生育データベースです☆

    ★素敵な本の紹介です☆
      【Ⅰ】click here♪     【Ⅱ】click here♪

虫が湧いたバケツに9月2日に熱湯をかけ生ごみアップをふりかけてそのままにしていたのですが、今日やっと蓋を開けて様子を見てみました。
うぅ~(≧ヘ≦)臭い!!!
ドブ臭いってこういうにおいなんでしょうね。
中の虫は...?と恐る恐る覗いてみるとほとんどの虫が動かない。
ってことは、ほとんどの虫が死んでる?!ってことですよね。
ひとまず、(´▽`) ホッ
死骸が見えなくなるくらい米ぬかを振り入れました。
そしてその上に乾いた土を入れました。
これで少しは水分を吸ってくれるかな...。
とっても勇気のいる作業でしたC= (-。- ) フゥー
スポンサーサイト



【生ごみ堆肥作り】

コメント
この記事へのコメント
思わず
わたしも息止めながら読んじゃった~。
でも、自然の堆肥はバラに良いんですもんね。
頑張ってますねー。頭が下がります~。
2005/09/15(Thu) 10:36 | URL  | chiko 編集]
chikoさんへ
(*≧m≦*)ププッ
そうよね、息飲んじゃうよね。
最初に虫の大発生を見たときは、二度と蓋を開けたくないって思いましたr(^^;)
薔薇のため~って思ってがんばります(^‐^)
2005/09/15(Thu) 11:59 | URL  | アンジェラ 編集]
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック