最近の記事
|
日本の薔薇での生育データベースができました♪
Rosegarden.inさんが作られたネット版薔薇図鑑です。
ぜひ、訪れてみてくださいね。
★素敵な本の紹介です☆
【Ⅰ】click here♪ 【Ⅱ】click here♪



今日、注文していた薔薇が届きました(*'▽'*)わぁ♪
上の左の写真の右がアルシデュック・ジョセフ、左がチャンピオン・オブ・ザ・ワールド。
上の右の写真がコンラッド・フェルディナンド・マイヤー。
下の写真がルイ14世です。
アルシデュック・ジョセフは、BISESで梶みゆきさんが「秋にはいっそう美しく咲く」と書いていました。
コンラッド・フェルディナンド・マイヤーは、某ナーサリーで香りが「鮮烈」と書いてありました。
チャンピオン・オブ・ザ・ワールドとルイ14世は、半日陰に強いそうです。
コンラッド・フェルディナンド・マイヤーは、つるだとは知らずにお迎えしちゃいました(^^ゞ
しかも棘がいっぱい(/・_・\)アチャ-・・
誘引するの大変そう。。。

立派な苗が勢ぞろいですね!
バラとクレマのお庭・・・来春が愉しみです♪
ところでルイ十四世、おソロなのですが半日陰でもOK?
知らなかったです^^:
↓のミミズのお話、興味深く拝見しました~!
図書館で見つけられたミミズの本、面白そうですね~。私も時間に余裕ができたら探したくなりました♪


相原さんとこのですね。
私も秋苗4本は相原さんとこから来ましたよっ。
で、今日は別のナーセリーで冬苗をポチッと注文してしまいました。
(´Д`) =3 ハゥー

(*'ー'*)ふふっ♪立派な苗でしょ~☆
花が咲いてるのもありました。
そうなの、来年の春が楽しみで・・・(*^m^*)
ルイ14世おソロなんですね♪
某ナーセリーで半日陰に強いって書いてあったのでお迎えすることにしたのよ。どのくらいまで咲いてくれるのかは、わからないけど。。。
ミミズの話も読んでくださったんですね。ありがとうございます♪
うまく活用できたらいいなぁって思ってます(^‐^)

そうです!相原バラ園からお迎えしました(^^)v
アーチ完成したのね(*'▽'*)わぁ♪
早速、薔薇も地植えしたとか。。。
種類によって違うと思うけど3年位したらアーチがいっぱいになるんじゃないかな?!
フェンスの手直しもやるの?
がんばってますね~♪
楽しみです(o^-^o) ウフッ

さっちんも相原さんとこから、薔薇来たの?!
他のナーセリーでもポチッとしちゃったのね(* ̄m ̄)プッ
薔薇病、順調に悪化していますね。
来年が楽しみ~o(^o^o)(o^o^)o

トゲが少ない薔薇を探しています。
なかなかそういう情報を書いているナーサリーが少なくて。
どんなお花が咲くか楽しみだなー。

一季咲きだけどサマースノーは、とげがほとんどありませんよ。
それと枝が柔らかくてすっごく誘引しやすいです。

アンジェラ(02/0102:03)
かよりん(01/2807:37)
アンジェラ(01/2414:54)
ターシャ(01/1923:52)
アンジェラ(01/1923:32)
アンジェラ(01/1923:26)
miniko(01/1923:15)
まさこ(01/1922:33)
アンジェラ(01/1900:01)
アンジェラ(01/1823:54)