最近の記事
|
日本の薔薇での生育データベースができました♪
Rosegarden.inさんが作られたネット版薔薇図鑑です。
ぜひ、訪れてみてくださいね。
★素敵な本の紹介です☆
【Ⅰ】click here♪ 【Ⅱ】click here♪
化学肥料は、保護液など自然のものを使うようになってからは使っていませんでした。
でも最近、即効性のある化学肥料も必要なんじゃないかな・・・と思うようになりました。
もちろん、今までどおり有機肥料は使っていきます。
化学肥料は、早く効いてほしいときにポイントポイントで施していこうと思ってます。
それから。。。
今日は、木酢液の濃度が濃かったんだけど鉢からミミズがピューッと出てくることはありませんでした。
未熟な土がなくなってきたってことかな~(^m^)
ただ、コガネムシの幼虫が出て来ました。
エンジェルフェイスと桜貝とアイスバーグから。
エンジェルフェイスは、調子良かったのでたくさん花を咲かせたのにダメージ大きくなっちゃうかなぁ~(×_×)
桜貝も特に調子悪いってことなかったし・・・。
アイスバーグは...そういえばあんまり調子よくなかったなぁ・・・。
3匹ずつくらい捕ったんだけどまだ残ってるかもしれない。。。
来年に向けて何か対策考えないといけませんね。

アンジェラ(02/0102:03)
かよりん(01/2807:37)
アンジェラ(01/2414:54)
ターシャ(01/1923:52)
アンジェラ(01/1923:32)
アンジェラ(01/1923:26)
miniko(01/1923:15)
まさこ(01/1922:33)
アンジェラ(01/1900:01)
アンジェラ(01/1823:54)