最近の記事
|
日本の薔薇での生育データベースができました♪
Rosegarden.inさんが作られたネット版薔薇図鑑です。
ぜひ、訪れてみてくださいね。
★素敵な本の紹介です☆
【Ⅰ】click here♪ 【Ⅱ】click here♪
調子の悪い地植えのロココ。思い切って抜くことに。。。
簡単に抜けました。根っこを見てみると白根がぜんぜんない!
おまけにコガネムシの幼虫も2匹発見!
この場所には、新しくお迎えしたロココを植える予定なので土を入れ替えしようと思います。
調子が悪くて抜いてしまったロココ、上の方の枝はまだしっかりしていたので挿し木してみようと思ってます(*゚v゚*)

がんばれ~~タモラ!! ですね♪
地植えの場合のコガネムシ対策。
本当に難しいですね。
コガネムシは幼虫も成虫もバラの憎っくき敵ですね。

コガネムシに産卵されたら被害は免れないので予防が大事ですよね。
来年は、気をつけましょうね~お互い・・・(^^)v

うちもコガネムシの被害にあったコーネリアを
植え替え&剪定して様子みてたんだけど、
なんとか新しい葉っぱが展開してきて一安心♪
それからというもの、
他の鉢も土の表面の状態を毎日細かくチェックしてます。

このまま復活してくれるといいね(o^v^o)
産卵されると面倒だから来年は、予防しなくちゃね、お互い。。。

アンジェラ(02/0102:03)
かよりん(01/2807:37)
アンジェラ(01/2414:54)
ターシャ(01/1923:52)
アンジェラ(01/1923:32)
アンジェラ(01/1923:26)
miniko(01/1923:15)
まさこ(01/1922:33)
アンジェラ(01/1900:01)
アンジェラ(01/1823:54)