最近の記事
|
日本の薔薇での生育データベースができました♪
Rosegarden.inさんが作られたネット版薔薇図鑑です。
ぜひ、訪れてみてくださいね。
★素敵な本の紹介です☆
【Ⅰ】click here♪ 【Ⅱ】click here♪

まだ背が低いので太陽の光があまり行き届かないというのと、土は常に湿っている状態でした。
そのせいで腐敗病になってしまったんでしょうね。
葉を全部落としてしまって新芽を出すこともなくなってしまいました。
このままでは、枯れていってしまうので鉢上げしてやることにしました。

掘り上げて根っこを水洗いしてみると、白根がなくて・・・(´_`。)グスン
右写真の状態でした。
掘り上げて正解だったようですね。
このまま置いておくと間違いなく枯れているところでした。

少し白い根っこが。。。
がんばって生きようとしているんですよね。
アリスタステラグレイの回復力に期待して、ダコニールを1000倍に薄めた液に5分くらい浸けて鉢に植えてやりました。
土は、赤玉土と牛ふんとくん炭を混ぜました。
牛ふんと赤玉土の割合は、だいたい1:9くらいにしました。
それにくん炭を少し入れて・・・。

表面の土は、上から5cmくらいは、赤玉土単体で中高くなるように植えつけました。一日に一回は表面の土が乾くように。

鉢の大きさは、5号鉢くらいのものにしました。右写真です。
これでいいかなぁ~~?!
がんばれ~~アリスタステラグレイ!!

それから。。。
このアーチのもう片方の足元に植えてあるコーネリア。
左写真です。
この子もあまり調子がよくないんだけど、鉢上げしたほうがいいのかなぁ~~?!悩む所です(~ヘ~;)ウーン


先日はいかがでしたか?(^^)
ところで、アリスタ、鉢上げされたんですね。
そうそう、わたしも早く育って欲しくて苗が届いてすぐに地植えにしたことが
ありました。
やっぱり同じようになってね。
結局最初の1~2年は鉢でしっかりとした株に
育て上げた上でアーチの足元などに
植えられたほうがバラにとっても
最善の策なのでしょうね。それに
こちらも鉢で育てているうちにその特性がどんどんわかってきて、あとから
これはアーチ向きじゃないな~とかって考えるんですよね。
すぐに出来上がりの姿を頭で想像して
しまうから、すぐに植えたい!って
なってしまうのでしょうが、気長に・・・ね♪
がんばりましょ~

こういう姿を見ると生かしてあげねば!って思います。

日当たりが悪くても一日に一回、土が乾くようにしていればいいみたいです。
成長は、遅いんだろうけど...。
あっ、あと花付きも少し悪くなると思います。
とにかく土が大事!ということですよね(*^Ο^*)

頼れる所ができて心強いわぁ♪
naomiさんも同じようになったことがあるのね。
早く育って欲しくて・・・
うん、うん、わかるぅ~!
地植えにしたら、すぐ大きくなるっていう考えがあって。
今年、他にも地植えにしてダメになっちゃったのがあるのよね。
残念だけどひとつ賢くなったかしら(^‐^)
これからにいかさなきゃね☆
気長にがんばります!
あっ、先日お話をいっぱい聞けたので来年はそのとおりやってみます!

がんばってるから、生かしてあげなきゃね。
復活して欲しいわぁ(*^Ο^*)

アリスタステラグレイ、コガネムシにやられたのかと思ったら腐敗病になってしまったんですか。
うぅ、復活してくれるといいですね~。
私はバラではないんですが、クレマチスをアーチのところにいきなり地植えしてしまったんですよ。
そしたら義母に踏まれてしまって。(^-^;
まだ生きてるうちにやっぱり鉢あげしておこうかなぁ。

もう、がっかり。。。
早くアーチいっぱいに!って思って急いで植えたんだけど・・・焦ってもダメですね。
いいお勉強になりました(*^_^*)
まさこさんのところのクレマチス、踏まれちゃったんですか(◎o◎)
それは、心配でしょう?!
ダメージがないといいですね。

アリスタ、きっと大丈夫ですよ。(祈)
復活したらまたお見せくださいね♪
うちは腐敗病のまだ経験ありませんが
コガネ虫の幼虫では毎年散々だから
二年だってもブッシュのような
アンジェラとかありますが(涙)
こうやって皆さんとお話させていただくとめげないでいられます^^
遠方からセミナーに参加されるアンジェラさんのお気持ち、とってもわかります!
お聞きしたいことがどんどん湧き出てきますものね~~
これからも気長にバラとともに
お庭造りができたらいいですね!

今日大苗が到着しました
また楽しみが増えました
今度は鉢植えにもしてみようと思っています
アンジェラさんにはたくさんのお友達がいてとてもうらやましいです
ではまた

Anneさんも復活を祈っててくださいね♪
Anneさんは、コガネの幼虫ですかぁ・・・。
やつも厄介ですね。
薔薇の変化を見落とすと致命傷になりますものね。
セミナー今から楽しみなんですよ~(^○^)
そうなのよ~、質問したいことがどんどん出てきて(;^〇^)ゞ
奥が深いですね~☆
楽しみながら庭造りしたいです。

花が咲くのが楽しみですね(o^-^o) ウフッ
今度は、鉢植えのもされるとか・・・
鉢植えは鉢植えで移動できるっていうメリットがありますよ。
お友達。。。
おかげさまでいい人たちに恵まれています(*゚v゚*)

アンジェラ(02/0102:03)
かよりん(01/2807:37)
アンジェラ(01/2414:54)
ターシャ(01/1923:52)
アンジェラ(01/1923:32)
アンジェラ(01/1923:26)
miniko(01/1923:15)
まさこ(01/1922:33)
アンジェラ(01/1900:01)
アンジェラ(01/1823:54)